室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界(新潮文庫) [文庫]
    • 室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界(新潮文庫) [文庫]

    • ¥78124 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003788829

室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界(新潮文庫) [文庫]

価格:¥781(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2023/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界(新潮文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は昔から温和なんて大嘘!僧侶はデスノートで武士を呪い殺し、ゲス不倫には襲撃で報復。暗殺、切腹、えげつない悪口…。私たちが思い描く「日本人像」を根底から覆す、荒々しく図太く、自由に生きる室町人たち。現代の倫理観とは程遠い中世という“異世界”を知り、常識に囚われがちな私たちの心を解放する!「室町ブーム」の火付け役による、痛快・日本史エンタメ!対談:ヤマザキマリ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 僧侶も農民も!荒ぶる中世人(悪口のはなし―おまえのカアちゃん、でべそ;山賊・海賊のはなし―びわ湖無差別殺傷事件;職業意識のはなし―無敵の桶屋;ムラのはなし―“隠れ里”の一五〇年戦争)
    第2部 細かくて大らかな中世人(枡のはなし―みんなちがって、みんないい;年号のはなし―改元フィーバー、列島を揺るがす;人身売買のはなし―餓身を助からんがため……;国家のはなし―ディストピアか、ユートピアか?)
    第3部 中世人、その愛のかたち(婚姻のはなし―ゲス不倫の対処法;人質のはなし―命より大切なもの;切腹のはなし―アイツだけは許さない;落書きのはなし―信仰のエクスタシー)
    第4部 過激に信じる中世人(呪いのはなし―リアルデスノート;所有のはなし―アンダー・ザ・レインボー;荘園のはなし―ケガレ・クラスター;合理主義のはなし―神々のたそがれ;余話 室町ピカレスク―ある地侍の生涯)
    歴史は民衆によって作られる―対談 ヤマザキマリ×清水克行
  • 内容紹介

    日本人は昔から温和なんて大噓!僧侶はデスノートで武士を呪い殺し、ゲス不倫には襲撃で報復。暗殺、切腹、えげつない悪口……。私たちが思い描く「日本人像」を根底から覆す、荒々しく図太く、自由に生きる室町人たち。現代の倫理観とは程遠い中世という“異世界”を知り、常識に囚われがちな私たちの心を解放する! 「室町ブーム」の火付け役による痛快・日本史エンタメ! 対談:ヤマザキマリ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 克行(シミズ カツユキ)
    1971(昭和46)年、東京生れ。明治大学商学部教授。専門は日本中世史。歴史番組の解説や時代考証なども務める

室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界(新潮文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:清水 克行(著)
発行年月日:2024/01/01
ISBN-10:4101048312
ISBN-13:9784101048314
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:189g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 室町は今日もハードボイルド―日本中世のアナーキーな世界(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!