鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑]
    • 鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003789645

鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2024/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鳥たちに会いにさあ出かけよう♪しかけがいっぱい!めくって発見!身近な鳥150種。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    しかけページ(まちや公園の鳥(春);森や林の鳥(夏);里山の鳥(春・夏);里山の鳥(秋・冬);池やみずうみの鳥(冬) ほか)
    ずかんページ(まちや公園の鳥;森や林の鳥;里山の鳥(春・夏);里山の鳥(秋・冬);池やみずうみの鳥 ほか)
  • 出版社からのコメント

    しかけをめくって、鳥をはっけん! 公園、林、池など、季節と場所ごとに150種以上の身近な鳥を紹介した、しかけ図鑑。
  • 内容紹介

    身近な鳥を知ると、お散歩やお出かけが楽しくなる♪
    しかけをめくって鳥をはっけん! 鳥たちがいっぱいのしかけ図鑑。
    春の公園、夏の森林、秋の里山、冬の池など、季節と場所ごとに、150種以上の鳥たちを紹介します。

    ●めくって鳥をはっけん! しかけのページ
    カルガモの親子がしげみから出てきたり、スズメやメジロが花のみつをなめたり、オオタカが狩りをしたり…。
    身近な鳥たちのくらしや秘密がしかけでわかります。
    お散歩やキャンプなどのお出かけのおともに、実際に鳥たちを見つけるヒントが満載!

    ●写真がいっぱい! 図鑑のページ
    しかけページで登場した鳥たちを、写真でくわしく紹介します。
    大きさ、日本で見られる地域、すんでいる環境、食べるものなど、鳥のことをもっとよく知ることができます。
    身近な出会える鳥たちを厳選しているので、見たことのある鳥のことがわかります。
    巻末には、「バードウォッチングをしよう」のページもあります。

    最後のしかけページでは、ペンギン、ハシビロコウ、クジャク、ダチョウなど、動物園の人気者たちも登場。
    鳥の親子、鳥のアピール(求愛)、速さくらべなどを紹介する、楽しいページです。


    【はっけんずかんプラスとは…】
    学研のロングセラー「はっけんずかん」から誕生した新シリーズ!
    読者対象の年齢を広げ、バラエティに富んだ興味深いテーマを取り上げます。
    3歳から10歳くらいまで、幅広いお子さまに楽しんでいただけるシリーズです。

    【はっけんずかん・はっけんずかんプラスシリーズの特長】
    ●しかけがいっぱい!
    →めくって絵がわりを楽しみながら、お子さんが本の中で自ら「はっけん」して遊べる絵本図鑑です。

    ●写真満載の図鑑ページ!
    →イラストのしかけページと、写真で紹介する図鑑ページで交互に構成されているので、
    飽きずに楽しく知識が身につきます。

    ●安心のボードブック!
    →厚紙を使用しているので、丈夫で破れにくいです。


    ★目次★
    ・まちや公園の鳥(春)
    ・森や林の鳥(夏)
    ・里山の鳥(春・夏)
    ・里山の鳥(秋・冬)
    ・池やみずうみの鳥(冬)
    ・海やひがたの鳥(春)
    ・山の鳥(夏)
    ・いろいろな鳥
    ・バードウォッチングをしよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 恵介(ウエダ ケイスケ)
    日本野鳥の会会長・立教大学名誉教授
  • 著者について

    上田恵介 (ウエダケイスケ)
    【監修】上田恵介
    1950年大阪府生まれ。理学博士。動物生態学者。立教大学名誉教授。日本野鳥の会会長。
    鳥類を中心とした動植物全般の進化生態学、行動生態学を専門とするかたわら、環境問題の研究にも取り組む。野鳥や自然に関する一般書の執筆、テレビ・ラジオ出演では、柔らかく、わかりやすい解説に定評がある。1963年の小学生の頃から、日本野鳥の会会員。

    おおたぐろまり (オオタグロマリ)
    【絵】おおたぐろまり
    幼少より身近な自然に親しむ。
    神田の美学校細密画教場で学んだ後、図鑑、絵本、雑誌、パンフレット、紙芝居などのネイチャー系イラスト制作に携わる。ライフワークとして、身近な里山で出会う生き物たち、特に野鳥を描く。
    絵本に、『つばきレストラン』『あきのおさんぽ いいものいくつ?』(福音館書店)、『鳥のくらし図鑑』『この羽だれの羽?』(偕成社)、『鳥博士と天才カラス』(文一総合出版)、月刊絵本「ちいさなかがくのとも」に『えながとやまざくら』(福音館書店)などがある。
    日本ワイルドライフアート協会、日本野鳥の会茨城県、宍塚の自然と歴史の会会員。

鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:上田 恵介(監修)
発行年月日:2024/03/05
ISBN-10:4052056108
ISBN-13:9784052056109
判型:規大
発売社名:Gakken
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:2cm
重量:919g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 鳥(はっけんずかんプラス) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!