画工の近代―植物・動物・考古を描く [単行本]
    • 画工の近代―植物・動物・考古を描く [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003789712

画工の近代―植物・動物・考古を描く [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2024/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

画工の近代―植物・動物・考古を描く [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章

    第Ⅰ部 画工の居た場所
    第一章 描き手の官庁出仕
    第二章 明治期前半頃の博物館活動
    第三章 動物剥製法における動物写生図の役割
    第四章 東京大学の画工

    第Ⅱ部 植物学における図示
    第五章 小石川植物園の画工――渡部鍬太郎
    第六章 植物知識の普及――西野猪久馬

    第Ⅲ部 画工がつくる学問のイメージ
    第七章 考古学と模様集――大野雲外
    第八章 明治四十年における「日本の太古」

    終章
  • 内容紹介

    近代日本の大学や博物館に雇用され、動植物、考古等の学術標本を描いた画工。彼らの制作の実態は明らかにされてこなかった。本書は、学問の発展に寄与し、雑誌や図鑑の挿図を通して社会への知識普及にも貢献した、画工の幅広い活動の意義を考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藏田 愛子(クラタ アイコ)
    1978年東京生まれ。現在、東京大学大学院人文社会系研究科助教(文化資源学)
  • 著者について

    藏田 愛子 (クラタ アイコ)
    東京大学大学院人文社会系研究科助教

画工の近代―植物・動物・考古を描く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:藏田 愛子(著)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4130860682
ISBN-13:9784130860680
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:22cm
重量:500g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 画工の近代―植物・動物・考古を描く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!