医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 [単行本]
    • 医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003789758

医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2024/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療現場で「正しい判断」は不可能である。不確実な状況下での意思決定はいかに行なわれているか?光も影も知りつくした、救急医療の第一人者による、静かなる革命。医療従事者と患者は、このようにして「納得」にたどりつく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「病気」とは何か
    第2章 医療はどう移り変わってきたか
    第3章 医療を哲学する―現象学と言語ゲームを手がかりに
    第4章 新たなパラダイムの芽
    第5章 「正しいと確信する判断」はいかにして可能か
    第6章 これからの医療のかたち
  • 出版社からのコメント

    医療現場で「正しい判断」は不可能である――救急医学の第一人者が従来の医療観を根源から問い直す、静かなる革命。新装版。
  • 図書館選書

    医療現場で「正しい判断」は不可能である――救急医学の第一人者、哲学する医師がついに書いた! 医療崩壊の本当の問題とは? 従来の医療観を根源から問い直す、静かなる革命。新装版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    行岡 哲男(ユキオカ テツオ)
    1951年、大阪府生まれ。東京医科大学名誉教授。東京医科大学病院院長、日本救急医学会、日本熱傷学会の会長・代表理事を歴任。米国熱傷学会Evans教授記念賞受賞。米国外傷外科学会・名誉会員
  • 著者について

    行岡 哲男 (ユキオカ テツオ)
    1951年、大阪府生まれ。東京医科大学名誉教授。東京医科大学病院院長、日本救急医学会、日本熱傷学会の会長・代表理事を歴任。米国熱傷学会Evans教授記念賞受賞。米国外傷外科学会・名誉会員。

医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:行岡 哲男(著)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4309254667
ISBN-13:9784309254661
旧版ISBN:9784309624471
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:322g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 医療とは何か―現場で根本問題を解きほぐす 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!