疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 [単行本]
    • 疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003789768

疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本機関紙出版センター
販売開始日: 2023/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    敗戦2週間後の学童集団疎開児童の文集と解説。「この写真に私が写っているはずですが…」。77年前のある集合写真との邂逅が手繰り寄せた疎開児童の作文集には「私」の文章も載っていた―。51名の学童たちが綴った想いを、戦争が繰り広げられる今に生きる私たちは、どう受け止めるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    作文集 昭和二十年九月一日 疎開生活壱ヶ年のあしあと
    学童疎開とは何だったのか?
    学童疎開の思い出
    七十七年前の作文に出合って
    父が残した疎開児童の作文集を読んで
    体験文集発行、おめでとうございます
    作文を読んだ人たちに聞いてみました
    須佐国民学校(現・神戸市立明親小学校)の集団疎開
  • 内容紹介

    あの戦争で日本各地が空襲されるようになり、戦争遂行の「足手まとい」になるからと始まった学童疎開。その児童たちが敗戦半月後に記した文集が発掘された。一生懸命書いたと思われる51名の鉛筆書きの拙い文章から、いまだ戦争が無くならないこの時代に生きる私たちは何を感じとることができるだろうか。
    さらに「戦争展」に展示されたある疎開先で写された集合写真の中に、自身の姿を発見した女性が実はその文集執筆者の一人であったというその事実に私たちは驚くのであった・・・。

    【もくじ】刊行にあたって

    〈作文集〉 昭和二十年九月一日 疎開生活壱ヶ年のあしあと

    学童疎開とは何だったのか

    学童疎開の思い出

    七十七年前の作文に出合って

    父が残した疎開児童の作文集を読んで

    体験文集発行、おめでとうございます

    作文を読んだ人たちに聞いてみました

    須佐国民学校(現・神戸市立明親小学校)の集団疎開

    編集後記(一)

    編集後記(二)
  • 著者について

    「疎開生活壱ヶ年のあしあと」文集編集委員会 (ソカイセイカツイッカネンノアシアトブンシュウヘンシュウイインカイ)
    「疎開生活壱ヶ年のあしあと」文集編集委員会
    淡路 信子 (文集執筆者)
    上野祐一良 (兵庫の「語りつごう戦争」展の会代表)
    大木  久 (神戸子どもを守る会 事務局長)
    木戸 久裕 (山の上の小さな地域博物館長)
    中野 照雄 (親子自然教室「たんぽぽ親子クラブ」代表)
    朴木佳緒留 (神戸大学名誉教授)
    南田 伸治 (明親小学校「学校運営協議会」顧問)

疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本機関紙出版センター
著者名:「疎開生活壱ヶ年のあしあと」文集編集委員会(編)
発行年月日:2023/12/06
ISBN-10:488900288X
ISBN-13:9784889002881
判型:A5
発売社名:日本機関紙出版センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の日本機関紙出版センターの書籍を探す

    日本機関紙出版センター 疎開生活壱ヶ年のあしあと―昭和二十年九月一日 朝来郡竹田分教場神戸市須佐校 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!