食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学 [単行本]
    • 食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003790142

食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:カンゼン
販売開始日: 2024/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プリンにもお茶にも科学のなぜ・不思議がひそんでいる!?私たちにとって身近な食べ物には、実は多くの科学の謎がひそんでいます。みなさんがご飯や、おやつを食べて、不思議に思うようなことがあったら、ぜひ、謎解きに挑戦してみてください。謎解きのカギとなるのが、科学なんです。科学は学校や研究室だけにある、特別なものではありません。ご家族も一緒に「おいしい」をテーマに、科学へと親しんでもらえたら幸いです。食べ物をきっかけに科学に興味を持ち、もっと学びたい!知りたい!という気持ちが少しでも芽生えてくれたら、これほどうれしいことはありません。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 おいしさって、なんだろう?―人体の構造を学ぶ(ケーキが甘いって感じるのはなぜ?;うま味ってなに? ほか)
    2章 変化する食べ物たち―化学反応を知ろう(ゼラチンはどうしてかたまるの?;キウイはゼリーにできない? ほか)
    3章 加熱・冷却でおいしくなる―温度差の化学を知ろう(かたゆで卵・半熟卵はどこでわかれるの?;ホットケーキはなぜふくらむ? ほか)
    4章 発酵や熟成のしくみ―微生物の力(納豆は腐っていないの?;発酵と熟成はなにがちがうの? ほか)
  • 出版社からのコメント

    身近な食の「なぜ」から学ぶ、子どもの科学。科学反応、味覚、人体の仕組みなど、食べものを通じて体験する様々な科学の疑問を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 勝裕(サイトウ カツヒロ)
    1945年5月3日生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了、現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士

食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:カンゼン
著者名:齋藤 勝裕(著)
発行年月日:2024/01/22
ISBN-10:4862557104
ISBN-13:9784862557100
判型:A5
発売社名:カンゼン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他のカンゼンの書籍を探す

    カンゼン 食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!