おばあちゃんの名前は珠子と言います―珠子と京都の100年記 [単行本]
    • おばあちゃんの名前は珠子と言います―珠子と京都の100年記 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003790279

おばあちゃんの名前は珠子と言います―珠子と京都の100年記 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳴社
販売開始日: 2023/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おばあちゃんの名前は珠子と言います―珠子と京都の100年記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おばあちゃん、どんなこどもだったの?京都で生まれ京都で育ち、大正、昭和、平成、そして令和。百歳を迎えた一人の女性が穏やかに綴る自伝。
  • 目次

    もくじ
        ・まえがき
        ・おばあちゃんの名前は珠子と言います 
        ・珠子の小学校時代(一)
        ・珠子の小学校時代(二)
          ・商家の食卓
        ・女学校時代(一)
        ・女学校時代(二)
        ・高等科追記 
        ・珠子の時代の結婚準備 
        ・珠子の結婚 
        ・新生活 
        ・昭和十八年、戦争初期の暮らし 
        ・分家 
        ・終戦 
        ・戦後の生活 
        ・旧五条通の景色 
        ・昭和二十二年~二十五年頃(一) 
        ・昭和二十二年~二十五年頃(二) 
        ・昭和二十五年~二十七年頃 
        ・昭和二十八年~三十年頃(一) 
        ・昭和二十八年~三十年頃(二) 
        ・昭和三十年~三十三年頃 
        ・現在の珠子 
        ・珠子は今、ここに居ます 
        ・珠子の宗教観 
      ・秋分の一日 
        ・資料館 
        ・美味しい塩こぶ、ちりめん山椒の作り方 
        ・編集後記 
  • 出版社からのコメント

    京都で生まれ育った100歳主婦の自伝。夫はゲーム会社設立の実業家。100年を京都で過ごし戦争や時代の移り変わりを描いた作品。
  • 内容紹介

    京都で生まれ育った100歳の主婦の自伝。夫はインディ500やザ・ドライバーなどのゲーム機を創り上げた実業家。
    大正、昭和、平成、そして令和を過ごして、戦争や時代の移り変わりを100歳で描いた作品。
  • 著者について

    吉川 珠子 (ヨシカワ タマコ)
    京都で生まれ育った100歳の主婦

おばあちゃんの名前は珠子と言います―珠子と京都の100年記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:吉川 珠子(著)
発行年月日:2023/12/07
ISBN-10:4875253621
ISBN-13:9784875253624
判型:A5
発売社名:海鳴社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:131ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:210g
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 おばあちゃんの名前は珠子と言います―珠子と京都の100年記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!