日本人という呪縛―外国人には奇妙にしか見えない 国際化に対応できない特殊国家 [単行本]
    • 日本人という呪縛―外国人には奇妙にしか見えない 国際化に対応できない特殊国家 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003790326

日本人という呪縛―外国人には奇妙にしか見えない 国際化に対応できない特殊国家 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から6時間と2分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:徳間書店
販売開始日: 2023/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人という呪縛―外国人には奇妙にしか見えない 国際化に対応できない特殊国家 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イノベーションを起こせない!日本停滞の理由は明らか―「呪縛」を解くヒントは、日本と正反対な国・オーストラリアにある!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 英語という呪縛
    第2章 画一的日本人をつくる文科省教育
    第3章 丁寧、親切、そして傲慢症候群
    第4章 世界標準からかけ離れた日本の新聞・テレビ
    第5章 自国を貶める、事なかれ外交
    第6章 景気低迷は政府の経済失策となぜ見ない
    第7章 農産品輸出を阻むシステム
    終章 日本人という呪縛
  • 出版社からのコメント

    在日30年のオーストラリア人ジャーナリストが、教育、メディア、政治など硬直した日本社会をえぐり出す。日本はどう変われるか
  • 内容紹介

    海外から見ると、日本はとても奇妙に映る。
    まるで自ら成長を拒んでいるかのようだ!

    国際化に対応できない!
    イノベーションを起こせない!
    それは、日本という社会が変革を拒む仕組みに
    がんじ搦めにされているから。
    そう「呪縛」を抱えているようだ。

    日本人が新しい価値観のもと、
    未来を切り拓いていくために、
    日本とあらゆる面で正反対のオーストラリアの取り組みなど、
    海外からの視点は、大きなヒントとなるだろう。

    (主な内容)
    第1章 英語という呪縛
    第2章 画一的日本人をつくる文科省教育
    第3章 丁寧、親切、そして傲慢症候群
    第4章 世界標準からかけ離れた
        日本の新聞・テレビ
    第5章 自国を貶める、事なかれ外交 
    第6章 景気低迷は政府の経済失策となぜ見ない
    第7章 農産品輸出を阻むシステム
    第8章 少子高齢化に
        なぜ本気で取り組まないのか
    第9章 変わらぬ政治、変える気がない国民
    終 章 日本人という呪縛   (目次より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウェストフィールド,デニス(ウェストフィールド,デニス/Westfield,Dennis)
    1969年オーストラリア・アデレード生まれ。経済・外交ジャーナリスト。サウスチャイナ・モーニングポスト紙記者などを経て、現在オーストラリアと日本を拠点に、アジア太平洋諸国の動向について幅広く取材している

    西原 哲也(ニシハラ テツヤ)
    1968年長野県須坂市生まれ。時事通信社外国経済部記者を経て、香港大学大学院アジア研究修士課程修了。共同通信グループNNA中国総合版編集長などを経て、現在NNAオーストラリア代表取締役
  • 著者について

    デニス・ウェストフィールド (デニスウェストフィールド)
    デニス・ウェストフィールド(Dennis Westfield)/1969年オーストラリア・アデレード生まれ。経済・外交ジャーナリスト。サウスチャイナ・モーニングポスト紙記者などを経て、現在オーストラリアと日本を拠点に、アジア太平洋諸国の動向について幅広く取材している。

    西原哲也 (ニシハラテツヤ)
    【訳】西原哲也 (にしはら てつや)/1968年長野県須坂市生まれ。時事通信社外国経済部記者を経て、香港大学大学院アジア研究修士課程修了。共同通信グループNNA中国総合版編集長などを経て、現在NNAオーストラリア代表取締役。主な著書に『李嘉誠ー香港財閥の興亡』(NNA)、『中国の現代化を担った日本』(社会評論社)、『オーストラリアはいかにして中国を黙らせたのか』(徳間書店)など。

日本人という呪縛―外国人には奇妙にしか見えない 国際化に対応できない特殊国家 の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:デニス ウェストフィールド(著)/西原 哲也(訳)
発行年月日:2023/12/31
ISBN-10:4198657459
ISBN-13:9784198657451
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:304g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 日本人という呪縛―外国人には奇妙にしか見えない 国際化に対応できない特殊国家 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!