パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ―春夏秋冬酵母パンのテーブルレシピ [単行本]
    • パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ―春夏秋冬酵母パンのテーブルレシピ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003790378

パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ―春夏秋冬酵母パンのテーブルレシピ [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:すばる舎
販売開始日: 2024/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ―春夏秋冬酵母パンのテーブルレシピ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春のパンテーブル(立春―春の気配が感じられる;雨水―水温み雪解けが始まる ほか)
    夏のパンテーブル(立夏―夏の気配が感じられる;小満―陽気よく若葉が生い茂る ほか)
    秋のパンテーブル(立秋―秋の気配が感じられる;処暑―暑さがおさまる ほか)
    冬のパンテーブル(立冬―冬の気配が感じられる;小雪―寒くなり雨が雪になる ほか)
  • 出版社からのコメント

    夏はさっぱりと冬はあたたかな、季節に合わせたテーブルメニューを24節気ごとの区切りでレシピ構成。
  • 内容紹介

    岐阜の旧市街にあるパン喫茶『円居』による、やさしい酵母パンのテーブルレシピ集です。
    本書では、お店の味に近く、そしておうちでもつくりやすい工程を提案。
    パンのつくり方はもちろん、つくるときも食べるときもしあわせを感じる「暮らしのパンごよみ」を根幹として、
    夏はさっぱりと冬はあたたかな、季節に合わせた74レシピを掲載!
    (特徴)
    ・あこ天然酵母でつくる、毎日食べたくなる「ごはんのようなパン」。
    ・初心者でも気楽にできる、「1つのボウル」でらくらく生地づくり。
    ・二十四節気ごとに、旬野菜や果物を味わう季節のパン献立。
    【目次】
    春のパンテーブル
    (立春)もっちり小月パン/苺とカマンベールチーズのミントサラダ    
    (春分)フルーツサンド
    夏のパンテーブル
    (小暑)ローズマリーのフォカッチャ/夏野菜のカポナータ
    (大暑)冷たいぷるぷるデザート
    秋のパンテーブル
    (立秋)桃のマスカルポーネトースト/無花果のごまあんトースト
    (秋分)酵母ドーナッツ
    冬のパンテーブル
    (冬至) 酵母スコーン/カボチャの豆乳スパイススープ
    (小寒)根菜クロックムッシュ/春菊と香菜のエスニックサラダ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    門脇 磨奈美(カドワキ マナミ)
    岐阜県生まれ。「あこ天然酵母」との出会いから酵母パンに夢中になり、子育ての傍ら独学でパンや焼き菓子の研究・製造を続ける。2011年、岐阜市街の古い街道沿いに、パン喫茶「円居」をオープン。築100年ほどの町屋を改装した店は今らしいセンスのノスタルジックな空間で、そこで味わえる季節のパンメニューを楽しみに、地元や遠方からファンが通う。最近はたちまち売り切れる酵母ドーナッツなどオリジナルレシピ開発を深め、暮らしを大事にしつつ、独自の世界を広げている

パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ―春夏秋冬酵母パンのテーブルレシピ の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:門脇 磨奈美(著)
発行年月日:2024/03/20
ISBN-10:4799111949
ISBN-13:9784799111949
判型:A5
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 パン喫茶「円居」 暮らしのパンごよみ―春夏秋冬酵母パンのテーブルレシピ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!