クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) [単行本]
    • クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003790578

クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京創元社
販売開始日: 2024/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数々の名作が世界中で読まれ、翻訳され、映像化・舞台化され、没後48年を経ても変わらぬ人気を保ち続ける―まさしくミステリの女王、アガサ・クリスティ。大人気カルチャー講座「アガサ・クリスティを読む」の講師を務める書評家が、“探偵”“舞台と時代”“人間関係”そして“騙しのテクニック”に焦点を当て、各章でテーマに沿ったおすすめ作品を紹介しながら魅力を丁寧に語ります。最終章“読者をいかにミスリードするか”では、女王の驚くべきテクニックをじっくり解説。クリスティのすごさを実感できる、入門に最適な一冊!
  • 目次

    ■目次
    まえがき

    第1章 探偵で読む
    1 異邦人としてのエルキュール・ポワロ
    ▼ポワロを知る二冊──『スタイルズ荘の怪事件』『ポワロの事件簿1』
    2 時代の証人としてのジェーン・マープル
    ▼ミス・マープルを知る二冊──『ミス・マープルと13の謎』『書斎の死体』
    3 年齢を重ねるトミー&タペンス
    ▼トミー&タペンスを知る二冊──『秘密組織』『二人で探偵を』
    4 渋さが光る捜査官・バトル警視
    ▼バトル警視を知る一冊──『ゼロ時間へ』
    5 個性的な短編の探偵たち
    ▼パーカー・パインを知る一冊──『パーカー・パインの事件簿』
    ▼ハーリー・クィンを知る一冊──『ハーリー・クィンの事件簿』

    第2章 舞台と時代で読む
    1 古き良きメイヘム・パーヴァ
    ▼メイヘム・パーヴァを知る二冊──『アクロイド殺害事件』『ミス・マープル最初の事件 牧師館の殺人』
    2 ヒット作の鉱脈、中東ミステリ
    ▼中東ミステリを味わう二冊──『殺人は癖になる』『ナイルに死す』
    3 動く殺人現場――旅と乗り物
    ▼旅と乗り物を味わう二冊──『オリエント急行の殺人』『カリブ海の秘密』
    4 戦争がもたらしたもの
    ▼戦争を知る二冊──『ABC殺人事件』『NかMか』
    5 変わりゆく大英帝国
    ▼イギリスの変化を知る三冊──『予告殺人』『葬儀を終えて』『鏡は横にひび割れて』

    第3章 人間関係で読む
    1 ロマンス!ロマンス!ロマンス!
    ▼ロマンスに浸(ひた)る三冊──『謎のエヴァンス』『忘られぬ死』『ホロー荘の殺人』
    2 三角関係の使い方
    ▼三角関係のバリエーションを知る二冊──『杉の柩』『白昼の悪魔』
    3 いろいろな家族の形
    ▼家族のドラマを味わう三冊──『ポアロのクリスマス』『ねじれた家』『無実はさいなむ』

    第4章 騙(だま)しのテクニックで読む
    1 童謡だけじゃない〝見立て?
    ▼見立て殺人におののく二冊──『そして誰もいなくなった』『ポケットにライ麦を』
    2 二種類ある、回想の殺人
    ▼回想の殺人を味わう二冊──『五匹の子豚』『スリーピング・マーダー』
    3 ミステリの華、意外な犯人
    ▼意外な犯人に驚く二冊──『三幕の悲劇』『カーテン』

    第5章 読者をいかにミスリードするか
    ▼『シタフォードの謎』『殺人は容易だ』

    参考文献/作品名索引/人名索引/アガサ・クリスティ著作一覧
  • 内容紹介

    “ミステリの女王”の数々の名作は、なぜこんなに面白いのか?
    〈探偵〉〈舞台と時代〉〈騙しのテクニック〉などを丁寧に解説。
    人気ミステリ書評家が贈る最高の入門書!

    数々の名作が世界中で読まれ、翻訳され、映像化・舞台化され、没後48年を経ても変わらぬ人気を保ち続ける──まさしくミステリの女王、アガサ・クリスティ。大人気カルチャー講座「アガサ・クリスティを読む」の講師を務める書評家が、〈探偵〉〈舞台と時代〉〈人間関係〉そして〈騙(だま)しのテクニック〉に焦点を当て、各章でテーマに沿ったおすすめ作品を紹介しながら魅力を丁寧に語ります。最終章〈読者をいかにミスリードするか〉では、女王の驚くべきテクニックをじっくり解説。クリスティのすごさを実感できる、入門に最適な一冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大矢 博子(オオヤ ヒロコ)
    1964年大分県生まれ。書評家・文芸評論家。ミステリや時代小説などエンターテインメント小説をメインにした新聞・雑誌への書評寄稿のほか、多数の文庫解説を執筆。ブックナビゲーターとして中京圏のラジオ出演やイベント司会などでも活躍中。翻訳ミステリー名古屋読書会主宰。2018年から栄中日文化センターにて講座「アガサ・クリスティを読む ミステリーの女王 その世界と魅力」を担当し、人気を博す
  • 著者について

    大矢 博子 (オオヤヒロコ)
    大矢 博子
    1964年大分県生まれ。書評家・文芸評論家。ミステリや時代小説などエンターテインメント小説をメインにした新聞・雑誌への書評寄稿のほか、多数の文庫解説を執筆。ブックナビゲーターとして中京圏のラジオ出演やイベント司会などでも活躍中。翻訳ミステリー名古屋読書会主宰。2018年から栄中日文化センターにて講座「アガサ・クリスティを読む ミステリーの女王 その世界と魅力」を担当し、人気を博す。著書に『読み出したら止まらない! 女子ミステリーマストリード100』『歴史・時代小説 縦横無尽の読みくらべガイド』などがある。

クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京創元社
著者名:大矢 博子(著)
発行年月日:2024/01/26
ISBN-10:448801545X
ISBN-13:9784488015459
判型:B6
発売社名:東京創元社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:224g
他の東京創元社の書籍を探す

    東京創元社 クリスティを読む!―ミステリの女王の名作入門講座(KEY LIBRARY) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!