大楽必易―わたくしの伊福部昭伝 [単行本]
    • 大楽必易―わたくしの伊福部昭伝 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003790614

大楽必易―わたくしの伊福部昭伝 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2024/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大楽必易―わたくしの伊福部昭伝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドシラ、ドシラ、ドシラソラシドシラというあの旋律が、なぜ幼児の心までも鷲掴みにするのか?ゴジラのテーマで怪獣に命を与えた作曲家の生涯!アジアと西欧を超克した巨人―波瀾万丈の91年を直話で辿る決定版評伝。“大楽必易たいがくひつい”すぐれた音楽はわかりやすいものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    見捨てられた様な薄汚いものから
    スサノオと明笛
    赤いサラファン
    アイヌと変拍子
    蛙と無為
    キネマとヴァイオリン
    冗談としての『日本狂詩曲』
    ファリャに憧れ適当に
    チェレプニン来たる
    律動がさき、旋律はあと
    セヴィツキーとアメリカ
    チェレプニンとティンパニ
    モンタージュと雑種性
    『土俗的三連画』と厚岸
    血液と昆虫
    飛行船と放射能
    敗戦と休暇
    革命・ユートピア・地獄
    フォトジェニーとフォノジェニー
    縄文・東北・直線憧憬
    無心・童心・大楽必易
  • 出版社からのコメント

    1954年、『ゴジラ』のテーマは日本の映画音楽に革命を起こした! アジアと西欧を超克した作曲家の生涯を貴重な直話で辿る評伝。
  • 内容紹介

    『ゴジラ』で音楽革命を起こした作曲家の生涯を直話で辿る決定版評伝! 《ドシラ ドシラ ドシラソラシドシラ》というテーマ曲で怪獣に生命を与えた伊福部昭。原点はアイヌとの深い交流だった。北海道のアマチュア作曲家がチェレプニン賞第1位となり活躍した戦前・戦中から放射線被曝による雌伏を経て、映画で復活。91年の生涯を世界音楽史の中で捉え直し、なぜ幼児の心すら攫うのか、その秘密を探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 杜秀(カタヤマ モリヒデ)
    1963年宮城県仙台市生まれ。政治思想史研究者、音楽評論家。慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学法学部政治学科卒業、同大大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。大学時代からライター生活に入り、『週刊SPA!』で1994年から2003年まで続いたコラム「ヤブを睨む」は『ゴジラと日の丸―片山杜秀の「ヤブを睨む」コラム大全』(文藝春秋)として単行本化。主な著書に『音盤博物誌』(アルテスパブリッシング 吉田秀和賞・サントリー学芸賞)、『未完のファシズム―「持たざる国」日本の運命』(新潮社 司馬遼太郎賞)など

大楽必易―わたくしの伊福部昭伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:片山 杜秀(著)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4103397128
ISBN-13:9784103397120
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:419g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 大楽必易―わたくしの伊福部昭伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!