日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書]
    • 日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003790671

日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2024/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本には、なぜ多彩な動物絵画があるのか?「鳥獣戯画」から仏教絵画・禅画、若冲の「動植綵絵」に、応挙の子犬、将軍家光のヘタウマ画まで。日本人と動物のかかわりをたどるのみならず、「いかに描かれたか」という視点も交え、古代から近代までの数々の名作誕生の秘密へと迫る。フルカラーで80点超を収載した、決定版の通史!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 信仰と動物、失われた美術―古代・中世(海を越えて来た動物の絵;“鳥獣戯画”のどこがすごいのか?;失われた愉快な世界;鹿と竜―神の使いと仏の守護神;涅槃図に描かれた動物;禅宗と動物の絵)
    2 平和な社会と多彩な動物絵画(獅子と鳳凰;縁起物から生まれる創作;図鑑に心を遊ばせる;本物に迫る;花開く自由な造形)
    3 動物の心と人の心―近世~近代(「禅画の虎」の遺伝子;絵の中の動物を愛おしむ;禅画の動物が教えてくれること;仏の国の動物;動物を使った風刺画;近代の美術家と動物)
  • 出版社からのコメント

    「鳥獣戯画」から若冲の「動植綵絵」、応挙の子犬、将軍家光のヘタウマ画まで。フルカラーで名作80点超を読み解く、決定版の通史!
  • 内容紹介

    日本には、なぜ多彩な動物絵画があるのか? 「鳥獣戯画」から仏教絵画・禅画、若冲の「動植綵絵」に、応挙の子犬、将軍家光のヘタウマ画まで。日本人と動物のかかわりをたどるのみならず、「いかに描かれたか」という視点も加え、古代から近代までの数々の名作誕生の秘密へと迫っていく。フルカラーで名作80点超を収載した、決定版の通史!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 信久(カネコ ノブヒサ)
    1962年、東京都生まれ。1985年、慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史
  • 著者について

    金子 信久 (カネコ ノブヒサ)
    1962年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。専門は江戸時代絵画史。「かわいい江戸絵画」や「へそまがり日本美術」、「ふつうの系譜」、「江戸絵画お絵かき教室」など、既存の美術史の枠に収まらない、ユニークな展覧会を次々と企画している。『日本美術全集14 若冲・応挙、みやこの奇想』(共著、小学館)、『ねこと国芳』(パイ インターナショナル)、『もっと知りたい長沢蘆雪』『長沢蘆雪「かわいい」を描く筆』(以上、東京美術)『江戸かわいい動物』『鳥獣戯画の国』『子犬の絵画史』(以上、講談社)ほか著書多数。

日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:金子 信久(著)
発行年月日:2024/01/10
ISBN-10:4140887133
ISBN-13:9784140887134
判型:新書
発売社名:NHK出版
対象:一般
発行形態:新書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:18cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 日本の動物絵画史(NHK出版新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!