永遠の翼F-4ファントム 増補版 [単行本]
    • 永遠の翼F-4ファントム 増補版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003790687

永遠の翼F-4ファントム 増補版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:並木書房
販売開始日: 2023/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

永遠の翼F-4ファントム 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あとわずかで航空自衛隊のF‐4はすべて退役し、半世紀におよぶ運用の歴史に幕を閉じる。全盛期に6個あった飛行隊も今は2個を残すのみ。第302飛行隊は2018年度内にF‐35Aに機種更新され、第301飛行隊がラスト・ファントムの部隊となる。F‐4の最後の勇姿を記録するため、現役・OBのファントムライダー、整備員、偵察部隊、技術者ら数十人に密着取材。さらに劇画『ファントム無頼』の作者にもインタビューし、ファントムへの思いを熱く語ってもらった。関わった人々に忘れえぬ記憶を残し、特別な愛着をもたらしたF‐4ファントム、ありがとう。そして、お疲れさま…。
  • 目次

    はじめに 17
    1 F‐4だから長く活躍できた──杉山良行前空幕長 23
    2 F‐4の戦力を使い切る 29
    3 航空自衛隊とF‐4ファントム 47
    4 最後のファントムライダー 77
    5 ファントム発進! 110
    6 複座戦闘機乗りの心得 136
    7 最強の飛行隊を目指して 151
    8 空の守りの最前線 157
    9 ファントムOBライダーズ 165
    10 最後のドクター──列線整備小隊 200
    11 F‐4を支えるメカニック集団 227

    12 劇画『ファントム無頼』に込めた思い 261
    13 今だから語れる非常事態 277
    14 RF‐4偵察機──偵察航空隊の使命 301
    15 写真を読み解く──偵察情報処理隊 328
    16 創意工夫でやりくり──偵察航空整備隊 353
    17 日本の空を支えて半世紀──丸茂吉成空幕長 371
    18 永遠の翼「F‐4ファントム」380
    おわりに 399

    増補「それからのファントムラーダー」404
    (1)ファントム飛行隊のその後 404
    (2)ファントムライダーのその後 407
    (3)資料 2019年以降の各部隊動向と展示機 420
  • 内容紹介

    航空自衛隊のF‐4ファントムは全機退役し、半世紀におよぶ運用の歴史に幕を閉じる。全盛期に6個あった飛行隊も2個を残すのみ。第302飛行隊は2018年度内にF‐35Aに機種更新され、第301飛行隊がラスト・ファントムの部隊となる。F‐4の最後の勇姿を記録するため、現役・OBのファントムライダー、整備員、偵察部隊、技術者ら数十人に密着取材。さらに劇画『ファントム無頼』の作者にもインタビューし、ファントムへの思いを熱く語ってもらった。関わった人々に忘れえぬ記憶を残し、特別な愛着をもたらしたF‐4ファントム、ありがとう。そして、お疲れさま……。「それからのファントムラーダー」「資料・2019年以降の各部隊動向と展示機」を増補した完全版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小峯 隆生(コミネ タカオ)
    1959年神戸市生まれ。2001年9月から週刊「プレイボーイ」の軍事班記者として活動。軍事技術、軍事史に精通し、各国特殊部隊の徹底的な研究をしている。日本映画監督協会会員。日本推理作家協会会員。筑波大学非常勤講師、同志社大学嘱託講師

    柿谷 哲也(カキタニ テツヤ)
    1966年横浜市生まれ。1990年から航空機使用事業で航空写真担当。1997年から各国軍を取材するフリーランスの写真記者・航空写真家。撮影飛行時間約3000時間。日本写真家協会(JPS)会員、日本航空写真家協会(JAAP)会員。日本航空ジャーナリスト協会会員
  • 著者について

    小峯 隆生 (コミネ)
    小峯隆生(こみね・たかお)
    1959年神戸市生まれ。2001年9月から週刊「プレイボーイ」の軍事班記者として活動。軍事技術、軍事史に精通し、各国特殊部隊の徹底的な研究をしている。著書は『蘇る翼 F-2B』『鷲の翼 F-15戦闘機』『青の翼 ブルーインパルス』『赤の翼 アグレッサー部隊(近刊)』『軍事のプロが見たウクライナ戦争(編著)』(並木書房)ほか多数。日本映画監督協会会員。日本推理作家協会会員。筑波大学非常勤講師、同志社大学嘱託講師。

    柿谷 哲也 (カキタニテツヤ)
    柿谷哲也(かきたに・てつや)
    1966年横浜市生まれ。1990年から航空機使用事業で航空写真担当。1997年から各国軍を取材するフリーランスの写真記者・航空写真家。撮影飛行時間約3000時間。著書は『知られざる空母の秘密』(SBクリエイティブ)ほか多数。日本写真家協会(JPS)会員、日本航空写真家協会(JAAP)会員。日本航空ジャーナリスト協会会員。

永遠の翼F-4ファントム 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:並木書房
著者名:小峯 隆生(著)/柿谷 哲也(撮影)
発行年月日:2023/12/15
ISBN-10:4890634444
ISBN-13:9784890634446
判型:B6
発売社名:並木書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:424ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:405g
他の並木書房の書籍を探す

    並木書房 永遠の翼F-4ファントム 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!