どちら様も、お先でございます [単行本]
    • どちら様も、お先でございます [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003790769

どちら様も、お先でございます [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月14日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2024/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

どちら様も、お先でございます [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    三遊亭好楽最期の言葉、ここに!好楽師に私淑する元・新聞記者の聞き書きによる人生指南録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人生の楽しみ方
    第2章 噺家師弟の交わり
    第3章 藝談秘話そして笑点
    第4章 池之端の師匠
  • 出版社からのコメント

    落語家・三遊亭好楽師匠!その人生の楽しみ方をぜひ教えて欲しい。好楽師匠に、人生で大切な事柄について質問し答えて貰った本。
  • 内容紹介

    落語家・三遊亭好楽師匠の人柄に惚れた。人生の先輩に
    対して失礼ないい方だが、それが偽らざる素直な言葉だ。

    わたしは落語ではなく人生の師として池之端の師匠、好楽師を選んだ。わたし自身の手習いの師匠になって貰った。わたし自身は自分の人生の師匠になって貰うなら学ぶことの多い「人柄の好楽師匠」と勝手に自分で決めていた。謦咳に接し、人間をさらに磨く。そのためには好楽師匠の傍にいなければいけないと思っていた。好楽師匠に、わたしがこれからの人生で大切な事柄について質問して、答えて貰うという形で原稿にしたいのですがと恐る恐る話すと「半七捕物帳だね」と、師匠は笑った。師匠の人生の楽しみ方をぜひ教えて欲しい。好楽師匠に会うといつもにこやかに今がとても楽しいんだというように挨拶される。楽しい話題で常にその場にいるみんなを気持ち良く、楽しく、明るい気分にさせてくれる。肩書きも仕事もなくなった元新聞記者としては、ぜひその秘密も探ってみたかった。

    図書館選書
    落語家・三遊亭好楽師匠の人柄に惚れた。謦咳に接し、人間をさらに磨く。そのためには好楽師匠の傍にいなければいけない。好楽師匠に、わたしがこれからの人生で大切な事柄について質問して、答えて貰うという形で原稿にした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三遊亭 好楽(サンユウテイ コウラク)
    1946年東京都豊島区出身。前名は林家九蔵。2020年より五代目圓楽一門会顧問を務める。演芸番組『笑点』の大喜利メンバー

    松垣 透(マツガキ トオル)
    1958年大分県中津市出身。元新聞記者
  • 著者について

    三遊亭好楽 (サンユウテイコウラク)
    さんゆうてい・こうらく 1946年東京都豊島区出身。前名は林家九蔵。2020年より五代目円楽一門会顧問を務める。演芸番組『笑点』の大喜利メンバー。

    松垣 透 (マツガキ トオル)
    1958年7月22日生まれ。大分県中津市出身。大学卒業後、産経新聞社入社後、「夕刊フジ」記者を経て、現在フリーランスライター。著書に『不器用な落語家 三遊亭洋楽』(2020年)、『親子二代予想屋』(2020年)、『ルーシー事件』(2007年)など多数。

どちら様も、お先でございます [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:三遊亭 好楽(著)/松垣 透(著)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4779129508
ISBN-13:9784779129506
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:263g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 どちら様も、お先でございます [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!