10分で読めるわくわく科学小学1・2年―カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ [単行本]
    • 10分で読めるわくわく科学小学1・2年―カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003790793

10分で読めるわくわく科学小学1・2年―カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ [単行本]

荒俣 宏(監修)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2023/12/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10分で読めるわくわく科学小学1・2年―カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理科がだいすきになる50のふしぎ。
  • 目次

    <?> からだの ふしぎ
      ● 子どもの 歯が ぬけて、大人の 歯に なるのは なぜ?
      ● どうして あつい 日には あせが 出るの?
      ● 日やけを すると、どうして はだが 黒く なるの?
      ● なぜ カに さされると、赤く はれて かゆく なるの?
      ● どうして おならが 出るの?
      ● なにも して いないのに、どうして 血は 止まるの?
      ● おふろに 入ると、ゆびが しわしわに なるのは なぜ?  ほか

    <?> どうぶつの ふしぎ
      ● どうして イヌは しっぽを ふるの?
      ● ネコの したが ざらざらして いるのは どうして?
      ● ゾウの はなは、なぜ 長いの?
      ● アヒルや カモは どうして 水に うくの?
      ● キュウカンチョウや オウムは、どうして 人間の ことばを 話せるの?
      ● カタツムリと ナメクジは ちがうの?
      ● カエルは どうして 大きな 声で 鳴くの?  ほか
      とくしゅう: どうぶつ びっくり ポーズ 大しゅう合

    <?> しょくぶつ・こん虫の ふしぎ
      ● アサガオは、どうして 朝早くに さくの?
      ● サボテンに 葉っぱが なくて、とげが あるのは なぜ?
      ● どうして 花は きれいなの?
      ● たねを まいて いないのに、どうして 草は 生えるの?
      ● カブトムシと クワガタムシは どっちが 強いの?
      ● セミが 大きい 声で ずっと 鳴けるのは なぜ?
      ● ダンゴムシは どうして 丸く なるの?  ほか

    <?> 地きゅう・うちゅうの ふしぎ
      ● 雨は どうして ふるの?
      ● つ波と 波は、どう ちがうの?
      ● 北極海の こおりが とけたら、りく地は しずむの?
      ● 空気に ふくまれて いる さんそは どうやって できたの?
      ● どうして 地しんは おきるの?
      ● 海の 水は、なぜ しおからいの?
      ● 太ようは なぜ 東から のぼって、西に しずむの?  ほか
      とくしゅう: 大むかしの ふしぎな 生きもの

    <?> みぢかな ふしぎ
      ● なぜ えんぴつは、紙に 字が 書けるの?
      ● かとり線こうは、なぜ うずまき形なの?
      ● どうして 古い 十円玉は 茶色いの?
      ● なぜ「ボールペン」って 名前が ついて いるの?
      ● ゆげって なに?
      ● ジェットコースターは、なぜ おちないの?
      ● 水の 中で からだが かるく なるのは なぜ?  ほか
  • 内容紹介

    きみは、おもしろいことや、おどろくこと、ふしぎなことにぶつかると、先生やおうちの人に「なぜなの?」と、きいたりしていませんか?
    じつは、それが科学のはじまりなのです。
    身近な「なぜ?」を楽しく学んで、きっと理科や科学が大好きになる本。大好評ロングセラー書籍をオールカラーにして再刊行。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒俣 宏(アラマタ ヒロシ)
    作家、博物学者。1947年、東京生まれ。博物学の本を中心に、世界中の本を収集し、生物学、歴史、妖怪などあらゆる分野の知識に長ける。世界のさまざまな「ふしぎなもの、びっくりするもの、すごいもの」を本や雑誌、テレビなどで広く紹介している。生物のなかでは、とくに海の生物を愛する

10分で読めるわくわく科学小学1・2年―カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:荒俣 宏(監修)
発行年月日:2024/01/10
ISBN-10:4415333788
ISBN-13:9784415333786
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:児童
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 10分で読めるわくわく科学小学1・2年―カラー版 理科がだいすきになる50のふしぎ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!