疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) [新書]
    • 疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003791096

疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    欧米では疲れていても働くことは愚かな行為とされる。疲労した相手を讃えあう「特異な国」だからこそ、日本の疲労研究はいま、世界で最も進んでいる。「疲労」を科学的に解析してわかってきたのは、そこにはウイルスが大きく関わっているということだった。うつ病の原因となる「SITH‐1」の発見者が明かす、世界が驚いた疲労のメカニズム!
  • 目次

    序 章 疲労を科学するには
    第1章 生理的疲労とはなにか
    第2章 慢性疲労症候群 病的疲労の代表格
    第3章 うつ病 究極の病的疲労
    第4章 新型コロナ後遺症 見えてきた病的疲労の正体
    第5章 ついにすべてがつながった
    第6章 人類にとって疲労とはなにか   
  • 出版社からのコメント

    欧米で忌避されてきた疲労の研究は、新型コロナ後遺症が深刻化したいま、避けては通れない。世界をリードする著者が疲労の謎を解く。
  • 内容紹介

    2023年に日本人10万人を対象に実施した調査によると、じつに78・5%の人が「疲れている」と答えたという。だが欧米では、「疲れているのに働く」ことは自己管理ができないだらしない行為と見なされるため、疲労の科学的な研究は軽視されてきた。「疲労」が美徳とされ、お互いを「お疲れさま」と称えあう特異な国だからこそ、日本の疲労研究は世界のトップを走っている。本書は、その日本で疲労研究をリードする著者が、数々のノーベル賞級の新研究をなしとげて見えてきた、疲労の驚くべき実像を明らかにするものである。

    ◆どれだけ疲れているかは、唾液中のヘルペスウイルスの数でわかる!
    人類のほとんどが幼いころに感染する「ヒトヘルペスウイルス6」は、その後、潜伏感染しているが、宿主が疲労すると、 逃げ出そうとして口中に出てくる。 

    ◆うつ病は、疲労とウイルスから生じる遺伝子が原因である!
    うつ病の原因は「心の弱さ」ではない。疲労が高じ、ヒトヘルペスウイルス6が再活性化することで、うつ病の原因遺伝子が発現する。この遺伝子を発見した著者は、ダークサイドの力を操る『スターウォーズ』の暗黒卿にちなんで「SITH-1」(シスワン)と命名した。

    ◆新型コロナ後遺症は、うつ病と同じ病的疲労の症状だった!
    世界で数億人にのぼる新型コロナ後遺症の患者は、うつ病患者と同じように脳内炎症を起こしている。その研究から、いま世界で疲労研究が活気を帯びてきている。

    ◆病的な疲労を起こす脳内炎症を消火する物質こそが、疲労対策のカギである!
    SITH‐1は、その物質の「消火機能」を阻害してしまう。

    ◆そのほか、栄養ドリンクの飲みすぎはなぜ危険なのか、軽い運動はなぜ疲労を軽減するのか、トレーニングのしすぎはなぜうつ病の原因になるのか、など本当に役に立つ知識も満載!

    ◆おもな内容
    序 章 疲労を科学するには
    第1章 生理的疲労とはなにか
    第2章 慢性疲労症候群 病的疲労の代表格
    第3章 うつ病 究極の病的疲労
    第4章 新型コロナ後遺症 見えてきた病的疲労の正体
    第5章 ついにすべてがつながった
    第6章 人類にとって疲労とはなにか   
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 一博(コンドウ カズヒロ)
    東京慈恵会医科大学ウイルス学講座教授。1958年、三重県津市生まれ。1985年、大阪大学医学部卒業。1991年、大阪大学微生物病研究所助手。1993~1995年、スタンフォード大学留学。1996年、大阪大学大学院医学系研究科・微生物学講座助教授。2003年より現職。2021年より東京慈恵会医科大学疲労医科学研究センターセンター長を兼任。ヒトヘルペスウイルス6(HHV‐6)の潜伏感染・再活性化機構を解明したほか、生理的疲労のメカニズムの解明、うつ病の原因遺伝子SITH-1の発見、新型コロナ後遺症の原因の究明など多くの業績をあげる

疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:近藤 一博(著)
発行年月日:2023/12/20
ISBN-10:4065343852
ISBN-13:9784065343852
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!