日本の国際報道はウソだらけ [単行本]
    • 日本の国際報道はウソだらけ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003791166

日本の国際報道はウソだらけ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かや書房
販売開始日: 2024/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の国際報道はウソだらけ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イスラム過激派テロ組織ハマスがイスラエルにテロ攻撃した報道で、くっきりと浮かび上がった日本における国際報道の偏向ぶり。勉強しない政治家と左翼の「専門家」を重用するメディアにより、日本の国益が損なわれ、我々の生活が脅かされる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の中東報道と政府対応は、あまりにも頓珍漢
    第2章 バイデン政権はアメリカと世界に何をもたらしたのか
    第3章 LGBT法があるのは日本だけ
    第4章 新・悪の枢軸に日本は何も対処できていない
    第5章 国民の意識が変わってきた今こそ「核抑止」の議論と準備を
    第6章 国連と学会が機能しないのはなぜか
  • 内容紹介

    はじめに《島田洋一》
    第1章 日本の中東報道と政府対応は、あまりにも頓珍漢
    ハマスのテロへの日本政府の対応は異常かつ不適切
    日本の国会議員たちは中東に関して何も知らない
    日本政府は現実を理解せずにパレスチナに金を配っている
    アラブ諸国がいかにハマスを嫌っているかを日本人は知らない
    岸田外交は、無知が生んだ「全方位嫌われ外交」だ
    テロ組織に対して、話し合いなどは無意味だ
    第5次中東戦争の可能性は限りなく低い
    日本のメディアは「イスラエルの朝日新聞」の引用ばかり
    日本のメディアも学者もおそらく、世界で一番偏向している
    合理的でない反権力には社会正義病がある
    第2章
    バイデン政権はアメリカと世界に何をもたらしたのか
    バイデン政権の失政が中東の混乱を招いた
    トランプには、口先だけではない抑止力があった
    ここのまま甘い状態だと経済難民が日本に集まってくる
    移民により、途上国が先進国を植民地化している
    日本の言論環境では、真実を言うと干されてしまう
    トルコは中東でトップに立つためにテロ組織を擁護している
    第3章 LGBT法があるのは日本だけ
    「LGBT法がないのはG7の中で日本だけ」は嘘
    自民党の政治家も保守派言論人もファクトを知らない
    しっかりとした保守的な議論をする学者は生き残れない
    アメリカ民主党の言いなりになって転んだのは悪手
    まったく主体性がないまま、政策を進める危うさ
    人権理事会は、ないほうがいい
    アメリカの保守派は常識の立場に還っている
    LGBT法も移民問題も、左派の社会正義論
    第4章 新・悪の枢軸に日本は何も対処できていない
    日本は核を持つことに関して、議論すらできない
    イラン、ハマスを支援しているのは、日本の敵国
    日本のメディアはタブーに触れようとしない
    日本はイランの体制をまるで理解していない
    抑止力とは、やってきたら、やり返すこと
    第5章 国民の意識が変わってきた今こそ「核抑止」の議論と準備を
    「唯一の被爆国だから、核兵器を持ってはいけない」の矛盾
    日本は現実の環境に照らした議論をせよ
    知的ガッツのある政治家が求められる
    度重なる日本船へのテロによりバランス外交の間違いは実証されている
    イランの機嫌をとっても、何の意味もない
    アメリカの大学が左翼化していることを政治家は知らない
    アメリカでは保守派がしっかりしている州の人口が増えている
    日本の政治家は左翼の本当の怖さを理解していない
    第6章 国連と学会が機能しないのはなぜか
    日本の国連常任理事国入りはできるはずがない
    国際法に関して語る人間は、国際法の基本を知らない
    日本は世界中からバカにされ、たかられている
    大勢に逆らうと、学会に居残れない
    対案、別の選択肢がないのが日本の弱さ
    おわりに《飯山 陽》
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 洋一(シマダ ヨウイチ)
    1957(昭和32)年、大阪府生まれ。国際政治研究者。福井県立大学名誉教授。京都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了後、京大法学部助手、文部省教科書調査官を経て、2003年、福井県立大学教授。2023年より現職。拉致被害者を「救う会」全国協議会副会長、国家基本問題研究所企画委員。ニコ生「島田洋一チャンネル」やYouTube「島田名誉教授チャンネル」で国内政治とアメリカの最新情報と情勢分析などを随時更新中

    飯山 陽(イイヤマ アカリ)
    1976(昭和51)年、東京生まれ。イスラム思想研究者。麗澤大学国際問題研究センター客員教授。上智大学文学部史学科卒。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻イスラム学専門分野博士課程単位取得退学。博士(文学)。『ニューズウィーク日本版』、産経新聞などで連載中。XやYouTube「飯山陽のいかりちゃんねる」、noteでイスラム世界の最新情報と情勢分析などを随時更新中
  • 著者について

    飯山あかり (イイヤマアカリ)
    飯山 陽(いいやま・あかり)
    1976(昭和51)年東京生まれ。イスラム思想研究者。麗澤大学国際問題研究センター客員教授。上智大学文学部史学科卒。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻イスラム学専門分野博士課程単位取得退学。博士(文学)。『ニューズウィーク日本版』、産経新聞などで連載中。著書に『中東問題再考』『イスラム教再考』(以上扶桑社新書)、『イスラム教の論理』(新潮新書)、『エジプトの空の下』(晶文社)など。XやYouTube「飯山陽のいかりちゃんねる」、noteでイスラム世界の最新情報と情勢分析などを随時更新中。

    島田洋一 (シマダヨウイチ)
    島田洋一(しまだ よういち)
    国際政治学者、福井県立大学名誉教授。1957 年、大阪府生まれ。京 都大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了後、京大法学部助 手、文部省教科書調査官を経て、2003 年、福井県立大学教授。2023 年より現職。拉致被害者を「救う会」全国協議会副会長、国家基本 問題研究所企画委員・評議員。著者に『アメリカ解体』(ビジネス社)、 共著に『新アメリカ論』『日本の勝機』(ともに産経新聞出版)、その 他論文など多数。

日本の国際報道はウソだらけ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かや書房
著者名:島田 洋一(著)/飯山 陽(著)
発行年月日:2024/02/09
ISBN-10:4910364439
ISBN-13:9784910364438
判型:B6
発売社名:かや書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
他のかや書房の書籍を探す

    かや書房 日本の国際報道はウソだらけ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!