判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本]
    • 判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003791474

判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2023/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ご挨拶

    展覧会概要

    判断の尺度 千葉真智子

    到来する他者に向けて 千葉真智子

    髙柳恵里 | 比較、区別、類似点

    加藤巧 | To Do

    荒木優光 | そよ風のような、出会い

    大木裕之 | tiger / needle とらさんの墨汁針

    高嶋晋一 + 中川周 | 無視できる

    判断不全 星野太

    略歴

    判断をめぐる5つの視点 千葉真智子
  • 出版社からのコメント

    企画:千葉真智子、出品:髙柳恵里、加藤巧、荒木優光、大木裕之、高嶋晋一+中川周による美術展記録集。星野太の論考を収録。
  • 内容紹介

    武蔵野美術大学が運営するノンプロフィット・ギャラリー、gallery αMにて開催された「判断の尺度」の記録集。会場風景や作家ステイトメント、編集・加筆した対談録のほか、ゲストキュレーター千葉真智子による各作家評や星野太による書き下ろしテキストを収録。


    正しさを超えて区別し、言葉を与えようとすること。それには手垢のついた言葉自体を作り直す必要がある。造形=言葉を練り、拠り所にすることで、尺度自体について問い、判断自体を創造的に作ることができるのではないか。
    作家における選択と判断/メディウムの批評性/他者の召喚/正しさと社会の結合点/主体はどこにあるか。
    5つの視点に応じた髙柳恵里、加藤巧、荒木優光、大木裕之、高嶋晋一+中川周の展示と言葉の記録集。


    【編者、執筆者、掲載作家】
    編著者:千葉真智子、gallery αM、執筆者:星野太、掲載作家&執筆者:髙柳恵里(「髙」はハシゴダカ)、加藤巧、荒木優光、大木裕之、高嶋晋一+中川周


    [目次]
    ご挨拶
    展覧会概要
    判断の尺度 千葉真智子
    到来する他者に向けて 千葉真智子
    髙柳恵里 | 比較、区別、類似点
    加藤巧 | To Do
    荒木優光 | そよ風のような、出会い
    大木裕之 | tiger / needle とらさんの墨汁針
    高嶋晋一 + 中川周 | 無視できる
    判断不全 星野太
    略歴
    判断をめぐる5つの視点 千葉真智子

    図書館選書
    gallery αMにて開催された展覧会「判断の尺度」記録集(企画:千葉真智子、出品:髙柳恵里、加藤巧、荒木優光、大木裕之、高嶋晋一+中川周)。展示記録や、千葉による多数の書き下ろしに加え、星野太の寄稿を収録。
  • 著者について

    千葉 真智子 (チバ マチコ)
    千葉 真智子(チバ・マチコ)

    豊田市美術館学芸員。愛知県生まれ。岡崎市美術博物館学芸員を経て2015年より現職。専門は近現代美術およびデザイン。主な企画に「判断の尺度」(gallery αM、2022年)、「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」(豊田市美術館、2022年)、「岡﨑乾二郎 視覚のカイソウ」(豊田市美術館、2019年)、「切断してみる。-二人の耕平」(豊田市美術館、2017年)、「ほんとの うえの ツクリゴト」(岡崎市旧本多忠次邸、2015年)、「ユーモアと飛躍 そこにふれる」(岡崎市美術博物館、2013年)など。

    gallery αM (ギャラリーアルファエム)
    gallery αM(ギャラリーアルファエム)

    1988年より武蔵野美術大学が運営するノンプロフィット・ギャラリー。ジャンルを問わず質の高い表現と可能性を有するアーティストに作品発表の機会を提供すること、社会に斬新な価値を発信できるキュレーターに展示企画の場を提供すること、の2点をコンセプトに、毎年ゲストキュレーターによる企画展示を開催している。

判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局
著者名:千葉 真智子(編)/gallery αM(編)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4864631603
ISBN-13:9784864631600
判型:B5
発売社名:武蔵野美術大学出版局
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:464g
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 判断の尺度―αMプロジェクト2022 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!