ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントシステム 要求事項の解説 [単行本]
    • ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントシステム 要求事項の...

    • ¥6,490195 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003791675

ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントシステム 要求事項の解説 [単行本]

中尾 康二(編著)山下 真(編著)
価格:¥6,490(税込)
ゴールドポイント:195 ゴールドポイント(3%還元)(¥195相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本規格協会
販売開始日: 2023/12/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントシステム 要求事項の解説 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ISO/IEC 27001を補足する国際規格など最新の情報を盛り込み、用語と要求事項を解説!認証移行、情報セキュリティリスクマネジメントの実施方法、関連する国際規格の活用方法をQ&A形式でわかりやすく解説!再編された附属書A“四つの箇条・93の情報セキュリティ管理策”の概要がつかめる!
  • 目次

    第1章 ISO/IEC 27001(JIS Q 27001)の概要
    1.1 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の意義
    1.1.1 マネジメントシステムとは何か
    1.1.2 情報セキュリティとは何か
    1.1.3 情報セキュリティリスクマネジメント
    1.1.4 ISO/IEC 27001 活用の広がり
    1.1.5 国際規格制定の目的
    1.2 ISO/IEC 27001(JIS Q 27001)改正の主旨と主要な改正点
    1.2.1 改正の経緯
    1.2.2 改正の内容

    第2章 用語の解説
    2.1 ISO/IEC 27000 ファミリ規格の用語規格ISO/IEC 27000 の成り立ち
    2.2 ISO/IEC 27001(JIS Q 27001)の用語及び定義
    2.2.1 組織に関連する用語及び定義
    2.2.2 情報セキュリティに関連する用語及び定義
    2.2.3 情報セキュリティリスクマネジメントに関連する用語及び定義
    2.2.4 評価に関連する用語及び定義

    第3章 要求事項の解説
    0 序 文
    1 適用範囲
    2 引用規格
    3 用語及び定義
    4 組織の状況
    5 リーダーシップ
    6 計画策定
    7 支 援
    8 運 用
    9 パフォーマンス評価
    10 改 善

    第4章 “附属書A(規定)情報セキュリティ管理策”の概要
    4.1 附属書A の位置付け
    4.1.1 情報セキュリティリスク対応において参照する情報セキュリティ管理策の一覧
    4.1.2 附属書A とISO/IEC 27002:2022 との関係
    4.2 ISO/IEC 27001:2013 の附属書A との対比
    4.2.1 附属書A の適用性
    4.2.2 箇条構成
    4.2.3 管理策の対比
    4.3 各箇条の概要
    4.3.1 “5 組織的管理策”
    4.3.2 “6 人的管理策”
    4.3.3 “7 物理的管理策”
    4.3.4 “8 技術的管理策”

    第5章 ISO/IEC 27001 及び関連する国際規格の活用
    5.1 改正されたISO/IEC 27001 への認証の移行について
    5.2 情報セキュリティリスクマネジメントの実施方法について
    5.3 ISO/IEC 27001:2022 に関連する国際規格とその活用について

    付録1 附属書A(規定)情報セキュリティ管理策
    付録2 ISMS 適合性評価制度の概要
  • 出版社からのコメント

    ISO/IEC 27001:2022 改正対応。改正のポイントを押さえてマネジメントシステムの有効性向上
  • 内容紹介

    ~ISO/IEC 27001(JIS Q 27001)の逐条解説書!!~
    2022年10月、ISO/IEC 27001 が改正されました。それに伴い、JIS Q27001:2023 が2023年9月に発行されました。

    本書は、今回の改正を踏まえ、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の実施・運用について解説しています。本書を活用することで、今回の改正内容を的確に把握することができ、組織における改正関連のインパクト分析や、ISMS の確立・実施・維持・継続的改善の推進等にも役立てることができます。『対訳 ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントの国際規格[ポケット版]』とともにご利用ください。

    図書館選書
    2022年10月ISO/IEC 27001 が改正。それに伴いJIS Q 27001が2023年9月に発行されました。今回の改正を踏まえ情報セキュリティマネジメントシステムの実施・運用について解説をしております
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中尾 康二(ナカオ コウジ)
    1979年3月早稲田大学教育学部数学科卒業。2007年4月KDDI株式会社情報セキュリティフェロー。現在、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)サイバーセキュリティ研究所主管研究員。横浜国立大学客員教授。内閣官房NISC参与。ISO/IEC SC 27/WG 4主査。ITU‐T SG 17 WP 3(サイバーセキュリティ)議長。一般財団法人草の根サイバーセキュリティ推進協議会評議員。日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)副会長。日本セキュリティ監査協会(JASA)幹事、調査研究部会部会長など。令和4年TTC総務大臣表彰などを受賞

    山下 真(ヤマシタ シン)
    1974年3月東京大学理学部数学科卒業。同年4月富士通株式会社入社。オンライン・トランザクション処理プログラム開発、情報セキュリティ関連製品・サービス開発を担当。2018年1月国立研究開発法人情報通信研究機構。情報セキュリティ施策を担当。現在、同機構招へい専門員。情報処理学会情報規格調査会SC 27専門委員会委員、SC 27/WG1小委員会委員、SC 27/WG4小委員会委員(ISO/IEC 27001:2022、ISO/IEC 27002:2022、ISO/IEC 27000ファミリー規格、サイバーセキュリティ関連規格、IoTセキュリティ関連規格等の作成)など

ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントシステム 要求事項の解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本規格協会
著者名:中尾 康二(編著)/山下 真(編著)
発行年月日:2023/12/22
ISBN-10:4542305503
ISBN-13:9784542305502
判型:A5
発売社名:日本規格協会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:272g
他の日本規格協会の書籍を探す

    日本規格協会 ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)情報セキュリティマネジメントシステム 要求事項の解説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!