農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 [単行本]
    • 農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003791680

農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2024/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有機農産品を食べるには、高いお金を払うしかないのか。社会への貢献度が高いほどままならない「みんなのための農業」を地域で実現していくためのしくみ。
  • 目次

    プロローグ  フライカウフ(自由を買う)という発想
     ――みんなのためになる農業へのてがかり

    第一章 貨幣のフライカウフ――キームガウアー

     一 フライカウフの根底に流れる貨幣観
     二 老化する貨幣
     三 地域通貨を利用してのフライカウフ
     四 キームガウアーの目的と仕組み
     五 消費者、寄付先団体、店舗にとっての意義
     六 地域通貨をデザインすること

    第二章 農地のフライカウフ――ビオ農地協同組合

     一 GLSグループに影響を与えた農地に関する2つの原理
     二 農地の移譲先としての公益事業体
     三 農業ファンド
     四 ビオ農地ファンドとビオ農地協同組合
     五 GLSグループにとっての公益農業
     六 公益を志向する農業事業体の広がり

    第三章 農産品のフライカウフ――連帯農業

     一 CSAの一つとしての連帯農業
     二 連帯農業の成立とコンセプト
     三 連帯農業の実践
     四 連帯農業の事例
     五 ドイツにおける連帯農業の特徴

    第四章 種苗のフライカウフ――種苗基金

     一 日本でも関心が高まる種苗問題
     二 育種をめぐる動向――種苗の囲い込みと商品化
     三 クルトゥールザート
     四 オープンソースシーズライセンス
     五 種苗基金
     六 SOS
     七 公共財・文化財としての種苗

    エピローグ みんなのためになる農業におけるフライカウフの意義

    補論 金融経済と小規模有機農業――スローマネー

     一 スローマネーとは
     二 金融経済の問題点
     三 近代農業の問題点
     四 従来までの金融との違い
     五 スローマネーと育成資本家
     六 実践の形
     七 新たな経済学の必要性

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    社会への貢献度が高いほどままならない「みんなのための農業」を地域で実現していくために。欧州を中心に先進的な取り組みを紹介。
  • 内容紹介

    社会に貢献しているはずの有機農業の農産品を食べるには、高いお金を払うしかないのか。市場の論理に取り込まれ、多くの障壁がある「みんなのための農業」を、巨大な経済の流れから離脱させ実現するために。海外における地域通貨や連帯農業などの事例を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 公則(ハヤシ キミノリ)
    明治学院大学国際学部准教授。1979年生まれ。一橋大学大学院博士課程(経済学研究科応用経済専攻)修了。特定非営利活動法人化学兵器被害者支援日中未来平和基金理事。専門は環境経済学と環境政策論。主要著作に、『軍事環境問題の政治経済学』(日本経済評論社、2011年、経済理論学会奨励賞、環境経済・政策学会奨励賞、平和研究奨励賞)など

農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:林 公則(著)
発行年月日:2024/01/15
ISBN-10:4818826456
ISBN-13:9784818826458
判型:B6
発売社名:日本経済評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:20cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 農業を市場から取りもどす―農地・農産品・種苗・貨幣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!