話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学―Japanese Topic-Oriented Conversation Corpus:A New Field of Japanese Linguistics and Japanese Language Education [単行本]
    • 話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学―Japanese Topic-Oriented Conversation Co...

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003791682

話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学―Japanese Topic-Oriented Conversation Corpus:A New Field of Japanese Linguistics and Japanese Language Education [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2023/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学―Japanese Topic-Oriented Conversation Corpus:A New Field of Japanese Linguistics and Japanese Language Education の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第1部
    『日本語話題別会話コーパス:J-TOCC』と『話題別日本語語彙表』

    プロジェクトの紹介と本書の構成
    中俣尚己

    『日本語話題別会話コーパス:J-TOCC』の解説
    中俣尚己・太田陽子・加藤恵梨・澤田浩子・清水由貴子・森篤嗣

    『話題別日本語語彙表』の解説
    中俣尚己・小口悠紀子・小西円・建石始・堀内仁

    話題別コーパスの独自性
    話題と話者の関係を考える
    石川慎一郎

    第2部
    話題と言語現象

    話題と無助詞現象
    清水由貴子

    話題による「まあ」の使用傾向
    加藤恵梨

    話題・地域による自問発話の使用傾向
    小西円

    話題と助詞の出現頻度
    間投助詞「さ」に注目して
    中俣尚己

    地域・性別によるオノマトペの使用傾向
    太田陽子

    第3部
    話題と日本語教育

    話題精通度と言語表現の出現傾向の関係
    森篤嗣

    日本語教材における話題の分布と難易度
    橋本直幸

    話題と統語的複雑さ
    堀内仁

    話題は類義語分析に使える
    建石始

    J-TOCC と『話題別日本語語彙表』を活用したタスクベースの日本語指導
    小口悠紀子

    話題を制する者は日本語教育を制す
    山内博之

    編者・執筆者紹介
  • 内容紹介

    「ている」は食の話題よりも、ドラマ、アニメ、動画などの話題を話している時に多く出現する。間投助詞の「さ」は話題が難しくなると出現頻度が高まる。本書はこれまで扱われてこなかった「話題」に注目し、「話題の言語学」を開拓しようという挑戦である。編者らが構築した言語資源の解説と、日本語教育・日本語学の観点からの論考を収録。
    執筆者:石川慎一郎、太田陽子、加藤恵梨、小口悠紀子、小西円、澤田浩子、清水由貴子、建石始、中俣尚己、橋本直幸、堀内仁、森篤嗣、山内博之
  • 著者について

    中俣 尚己 (ナカマタ ナオキ)
    【編者】
    中俣尚己(なかまた なおき)
    大阪大学国際教育交流センター准教授
    主な著書・論文―『日本語教育のための文法コロケーションハンドブック』(くろしお出版、2014)、『「中納言」を活用したコーパス日本語研究入門』(ひつじ書房、2021)など。

話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学―Japanese Topic-Oriented Conversation Corpus:A New Field of Japanese Linguistics and Japanese Language Education の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:中俣 尚己(編)
発行年月日:2023/12/15
ISBN-10:4823411943
ISBN-13:9784823411946
判型:A5
発売社名:ひつじ書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 話題別コーパスが拓く日本語教育と日本語学―Japanese Topic-Oriented Conversation Corpus:A New Field of Japanese Linguistics and Japanese Language Education [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!