悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) [単行本]
    • 悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003792195

悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楳図かずお『神の左手悪魔の右手』から藤本タツキ『チェンソーマン』まで悪魔的漫画の血統を読み解く。
  • 目次

    第1章 楳図かずおのゴシック・マンガ
    ーー「赤んぼう少女」から「まことちゃんハウス」まで
    第2章 楳図かずおと恐怖のトートロジー
    ーー『神の左手悪魔の右手』における鏡・分身・反復
    第3章 『ポーの一族』と「ロマンティックな天気」
    ーー 疾風怒濤からロココ的蛇状曲線へ
    第4章 『アラベスク』に秘められたグロテスクなデーモン
    ーー山岸凉子のバレエ・ゴシック【前篇】
    第5章 乙女と奈落~『舞姫 テレプシコーラ』で『ヴィリ』を読む
    山岸凉子のバレエ・ゴシック【後篇】
    第6章 怪奇マンガの帝王、古賀新一の魅力再考
    ーー澁澤龍彥が『エコエコアザラク』に与えた影響
    第7章 日野日出志「蔵六の奇病」と虹色のデカダンス
    ーーユイスマンス『腐爛の華』から考える「腐れの美学」
    第8章 丸尾末広と「独身者機械」
    ーー初期エログロナンセンス作品から最高傑作『パノラマ島綺譚』まで
    第9章 楠本まき『KISSxxxx』論 前篇
    ーーキュアーで踊る、ハッピーゴスの誕生
    第10章 楠本まき『KISSxxxx』論 後篇
    ーー日常という名の「不思議の輪」
    第11章 百科全書派ゴシックとしての『フロム・ヘル』
    ーーパノラマ的視点の問題を突く
    第12章 チャールズ・バーンズ『ブラック・ホール』とタラッサ的退行
    ーーシアトル、グランジとの同時代的共振
    第13章 「河童の斬られた片腕」の謎
    ーー水木しげる『決定版 日本妖怪大全』
    第14章 諸星大二郎の『壺中天』
    ーー風格主義的漫画(ManneristicComics)試論
    第15章 夢幻のカリガリスムとダンディズム
    ーー高橋葉介『夢幻紳士』を読む
    第16章 水晶の官能、貝殻の記憶
    ーー『進撃の巨人』における「小さな」もの
    第17章 黒い脳髄、仮面のエロス、手の魔法
    ーー三浦建太郎『ベルセルク』を読む
    第18章 スプラッター資本主義と糞のカーニヴァル
    ーー『チェンソーマン』のダークエコロジカルな倫理
  • 出版社からのコメント

    悪魔をテーマに古今の漫画を縦横自在に読み解く、気鋭の暗黒批評家・後藤護による漫画評論集。
  • 内容紹介

    『ゴシック・カルチャー入門』『黒人音楽史 奇想の宇宙』で注目を集めた気鋭の暗黒批評家・後藤護による三冊目の単著は、ゴシック、マニエリスム、悪魔をテーマに古今の漫画を縦横自在に読み解く漫画評論集。表紙には丸尾末広の描き下ろしイラストを掲載。

    楳図かずお『神の左手悪魔の右手』、萩尾望都『ポーの一族』、山岸凉子『アラベスク』、古賀新一『エコエコアザラク』、日野日出志『蔵六の奇病』、丸尾末広『パノラマ島綺譚』、楠本まき『KISSxxxx』、アラン・ムーア『フロム・ヘル』、チャールズ・バーンズ『ブラック・ホール』、水木しげる『日本妖怪大全』、諸星大二郎『壺中天』、高橋葉介『夢幻紳士』、諫山創『進撃の巨人』、三浦建太郎『ベルセルク』、藤本タツキ『チェンソーマン』……著者が敬愛する澁澤龍彥の美学を通して、悪魔的漫画の系譜を紡ぎ出す。

    図書館選書
    『ゴシック・カルチャー入門』『黒人音楽史 奇想の宇宙』で注目を集めた気鋭の暗黒批評家・後藤護による三冊目の単著。ゴシック、マニエリスム、悪魔をテーマに古今の漫画を縦横自在に読み解く漫画評論集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    後藤 護(ゴトウ マモル)
    暗黒批評。『黒人音楽史 奇想の宇宙』(中央公論社、2022年)で第1回音楽本大賞「個人賞」を受賞(渡邊未帆選)
  • 著者について

    後藤護 (ゴトウマモル)
    暗黒批評。『黒人音楽史 奇想の宇宙』(中央公論新社、2022年)で第1回音楽本大賞「個人賞」を受賞(渡邊未帆選)。その他の著書に『ゴシック・カルチャー入門』(Pヴァイン、2019年)。現在、ポリマス(博識)をテーマとする『博覧狂記の怪物誌』(晶文社、2024年刊行予定)、ダグラス・マッカーサーのサングラスの衝撃に始まる『戦後日本黒眼鏡サブカルチャー史』(版元、刊行年未定)の2冊を鋭意準備中。

悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) の商品スペック

商品仕様
出版社名:blueprint
著者名:後藤 護(著)
発行年月日:2023/12/25
ISBN-10:4909852468
ISBN-13:9784909852465
判型:B6
発売社名:blueprint
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:395g
他のその他の書籍を探す

    その他 悪魔のいる漫画史(Real Sound Collection) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!