四季のうた―井戸端会議の文学(中公文庫) [文庫]
    • 四季のうた―井戸端会議の文学(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003792623

四季のうた―井戸端会議の文学(中公文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2024/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四季のうた―井戸端会議の文学(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歌仙とは長句五七五と短句七七を交互に三十六句連ねる連句の一形式である。誰かが何かいえば、そばの誰かが何かいう。さらにまたそばの誰かが、というおしゃべりで作り上げる井戸端会議の文学なのだ。恋の悩みあり世界情勢あり、ゴシップあり宇宙論あり―。読売新聞に連載されたコラム「四季」の2021年4月から一年分を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    井戸端会議の文学
    四月
    五月
    六月
    七月
    八月
    九月
    十月
    十一月
    十二月
    一月
    二月
    三月
  • 内容紹介

    読売新聞朝刊に連載中のコラム「四季」の二〇二一年四月から一年分を収録。当代を代表する俳人とともに味わう名句、名歌、名詩の数々。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 櫂(ハセガワ カイ)
    1954年(昭和29年)生まれ。俳人。「読売新聞」に詩歌コラム「四季」を連載中。朝日俳壇選者、俳句結社「古志」前主宰、インターネット歳時記「きごさい」代表、「ネット投句」「うたたね歌仙」主宰。著書に、句集『虚空』(読売文学賞)、『震災歌集 震災句集』、『沖縄』、『九月』、『太陽の門』のほか、『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞)、『古池に蛙は飛びこんだか』、『俳句の誕生』などの俳論、『俳句的生活』、『俳句と人間』などのエッセイ、『和の思想』、『文学部で読む日本国憲法』などの日本文化論がある
  • 著者について

    長谷川櫂 (ハセガワカイ)
    長谷川櫂
    一九五四年(昭和二十九年)生まれ。俳人。「読売新聞」に詩歌コラム「四季」を連載中。朝日俳壇選者、俳句結社「古志」前主宰、インターネット歳時記「きごさい」代表、「ネット投句」「うたたね歌仙」主宰。著書に、句集『虚空』(読売文学賞)、『震災歌集 震災句集』、『沖縄』、『九月』、『太陽の門』のほか、『俳句の宇宙』(サントリー学芸賞)、『古池に蛙は飛びこんだか』、『俳句の誕生』などの俳論、『俳句的生活』、『俳句と人間』などのエッセイ、『和の思想』、『文学部で読む日本国憲法』などの日本文化論がある。

四季のうた―井戸端会議の文学(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:長谷川 櫂(著)
発行年月日:2024/01/25
ISBN-10:4122074754
ISBN-13:9784122074750
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 四季のうた―井戸端会議の文学(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!