日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 [全集叢書]
    • 日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 [全集叢書]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003792668

日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 [全集叢書]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あかね書房
販売開始日: 2024/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    災害 そなえて、のりきり、新しい生活へ
    自助でそなえる
    共助でそなえる
    公助でそなえる
    自助と共助でのりきる
    役立つ情報と害になる情報
    公助でのりきる
    支援物資
    自助、共助、公助で新しい生活へ
    被災地への応援
    みんなの感想
    読書案内
  • 出版社からのコメント

    取次広報誌掲載不要
  • 内容紹介

    自分は災害にあうはずがないと思っていませんか? 日本は災害大国といわれ、世界でも自然災害が多い国です。「日本防災ずかん」は、防災を自分のこととして受けとめ、命と生活をどう守るかをひとりひとりが考えて行動するためのシリーズ。第4巻では、災害を生きのびるために、そなえる時期、発生・避難時期、復興時期の3つにわけてさぐります。タイムライン、災害用伝言ダイヤル、応急手当についてのワーク、読書案内つき。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野上 健治(ノガミ ケンジ)
    1963年生まれ。岡山県玉野市出身。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。東京工業大学助手、助教授・准教授を経て東京工業大学教授。現在は草津白根火山観測所をベースに、日本全国・海外の活動的火山において地球化学的手法による火山観測研究をおこなっている

    おおつか のりこ(オオツカ ノリコ)
    福島県で生まれそだつ
  • 著者について

    野上健治 (ノガミケンジ)
    1963年生まれ。岡山県玉野市出身。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。東京工業大学助手、助教授・准教授を経て東京工業大学教授。現在は草津白根火山観測所をベースに、日本全国・海外の活動的火山において地球化学的手法による火山観測研究をおこなっている。

    おおつかのりこ (オオツカノリコ)
    福島県で生まれそだつ。著書に『元号ってなんだろう 大化から令和まで』(岩崎書店)、「感染症と人類の歴史(全3巻)」(文研出版)、訳書に『わたしのかぞく みんなのかぞく』『じぶんのきもち みんなのきもち』(ともにあかね書房)、『レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』(西村書店)などがある。

日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかね書房
著者名:おおつか のりこ(文)/野上 健治(監修)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:425106724X
ISBN-13:9784251067241
判型:規大
発売社名:あかね書房
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:31cm
その他:自助・共助・公助・応急・支援
他のあかね書房の書籍を探す

    あかね書房 日本防災ずかん〈4〉自助・共助・公助・応急・支援 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!