「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです [単行本]
    • 「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003792802

「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2024/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    次々と湧き上がる不安で身動きがとれない!そんな不安だらけの生活が一変する方法を名医が解説。
  • 目次

    第1章 なぜ不安が止まらないのか
    第2章 不安に関連する心の病気
    第3章 不安になるメカニズム
    第4章 不安をめぐる勘違い
    第5章 自分でできる不安への対処法
    第6章 不安になりやすい人との上手な付き合い方
  • 出版社からのコメント

    次々と湧き上がる不安で身動きがとれない!不安一色の生活を変える方法を名医が解説。不安とうまくやっていける自分になれる!
  • 内容紹介

    不安とうまくやっていける自分になれる!

    いま、不安を感じる人が増えています。「こうなったらどうしよう」「ああなったらどうしよう」と連想ゲームのように次々と不安が生じ、日常生活に支障が出るほどになるのが「不安症(不安障害)」です。10人に1人がなると言われ、アレルギー体質と同じように、不安になりやすい体質(不安感受性)もあります。頭は不安でフル稼働し眠れなくなる悪循環に陥り、うつ病になることも珍しくありません。

    しかし、行動を変えることで、不安は手なずけることができます。たとえば原因を探して不安をなくそうとするのは、むしろ不安を増やす行動。それを別の行動に置き換えることが大切なのです。本書はパニック症、社交不安症(対人恐怖)、病気不安症、ためこみ症、強迫症など様々な不安の病気やそのメカニズムの解説とともに、自分でできる対処法、そして不安症の家族に巻き込まれないための付き合い方を伝授。不安にとらわれず、人生を楽しめるようになれます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原井 宏明(ハライ ヒロアキ)
    1984年岐阜大学医学部卒業。原井クリニック院長。精神科専門医・指導医、精神保健指定医。日本認知・行動療法学会認定専門行動療法士。株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。日本動機づけ面接学会名誉理事

    松浦 文香(マツウラ アヤカ)
    10歳頃から強迫症のために精神科を受診し、不登校も経験しながら大学を卒業する。2016年に原井の3日間集団集中治療を受け、強迫症からの回復を遂げる。2019年から原井クリニックに勤務。自助グループ「京橋強迫の会」世話人として、当事者・家族のために強迫症に対する啓発活動をおこなっている。所属学会は日本認知・行動療法学会、日本動機づけ面接学会など
  • 著者について

    原井宏明 (ハライヒロアキ)
    1984年岐阜大学医学部卒業。原井クリニック院長。精神科専門医・指導医、精神保健指定医。日本認知・行動療法学会認定専門行動療法士。株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。日本動機づけ面接学会名誉理事。著書には『「不安症」に気づいて治すノート』(すばる舎)、『図解いちばんわかりやすい強迫性障害』(河出書房新社)、共著には『図解やさしくわかる強迫症』(ナツメ社)、『図解いちばんわかりやすい醜形恐怖症』(河出書房新社)、『強迫症/強迫性障害(OCD)』(講談社健康ライブラリーイラスト版)、訳書には『死すべき定め』(みすず書房)などがある。

    松浦文香 (マツウラアヤカ)
    10歳頃から強迫症のために精神科を受診し、不登校も経験しながら大学を卒業する。2016年に原井の3日間集団集中治療を受け、強迫症からの回復を遂げる。2019年から原井クリニックに勤務。自助グループ「京橋強迫の会」世話人として、当事者・家族のために強迫症に対する啓発活動をおこなっている。所属学会は日本認知・行動療法学会、日本動機づけ面接学会など。原井宏明との共著には『図解いちばんわかりやすい醜形恐怖症』(河出書房新社)、『強迫症/強迫性障害(OCD)』(講談社健康ライブラリーイラスト版)がある。

「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:原井 宏明(著)/松浦 文香(著)
発行年月日:2024/01/13
ISBN-10:4865814108
ISBN-13:9784865814101
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 「不安症」でもだいじょうぶ―不安にならない、なくすという目標は間違いです [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!