仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 [単行本]
    • 仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003793129

仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    500人の離職経験者の本音を聞いてわかったこと。休んだからこそ見つかった「異業種転職」がある。人事・転職エージェントが語る「採用側の都合」。転職活動、今の会社で働き続ける、「なんか違う」と思った人へ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 キャリアブレイクという第3の選択肢
    2章 キャリアブレイクした人は、どうしてわざわざ辞めたのか
    3章 キャリアブレイクした人は、どんな再就職をしたのか
    4章 キャリアブレイク中、どう過ごしたのか
    5章 企業は、キャリアブレイクした人をどう見ているのか
    6章 キャリアに正解はない
  • 出版社からのコメント

    500人の離職経験者の本音をきいた著者が書く日本初のキャリアブレイク本
  • 内容紹介

    ★ NewsPicks「今週の1冊」インタビュー掲載!(2024/03/02)
    ★ ビジネスブックマラソンにて紹介!(2024/02/08)
    ★ 東洋経済オンライン『「あえて仕事しない」が日本でも当たり前になる日』著者インタビュー掲載!(2024/01/09)

    転職・キャリア・生き方に迷うすべての人へ新しい選択肢を送る本

    「キャリアブレイク」って何?
    一時的に離職、休職するなどして、仕事に就かない期間を持つこと。目的は休息、子育てや介護などのライフイベント、勉強、資格取得、旅行など人によって様々。
    元々欧州で使われ始めた言葉。

    ・本書のために40人以上の当事者に取材
    実はキャリアは十人十色。離職から復職までの多様なホントの話を収録
    ・人事や転職エージェントに聞いた本音
    「履歴書の空白は良くない」というのは本当か、ぶっちゃけ聞いてみた
    ・休職・離職中、お金はどうする?なんとかなる?
    当事者にきいてみたキャリアブレイク中に使ったお金、もらったお金

    『私が500人以上もの人に話を聞く中で、よく聞く言葉はこんな言葉です。
    「これを選んだことを後悔していない」
    「今に納得している」
    「キャリアブレイクを選んでよかったと思ってる」
    「意外と周りにもキャリアブレイクしてる人がいたし一人じゃなかった」
     そう思うまでには、どのような道のりがあったのでしょう。
     キャリアブレイクを選んだ人たちの経験やキャリアブレイクを社会や企業がどう見ているのかなどを知ってもらい、
    人生やキャリアを考えるときに今まで想像もしていなかった第3の選択肢があるということをお伝えしたいと思っています。』
    (「はじめに」より)

    図書館選書
    「このまま今の会社にいていいの?転職先が見つからなきゃ辞めちゃだめ?履歴書の空白は良くない?」働き方に迷う人へ転職ではない第3の選択肢「キャリアブレイク」という考え方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北野 貴大(キタノ タカヒロ)
    一般社団法人キャリアブレイク研究所代表理事、大阪公立大学大学院経営学研究科附属イノベーティブシティ大阪ラボ特別研究員、二級建築士。1989年、大阪府生まれ、埼玉県育ち。大阪市立大学大学院卒(工学修士)。建築学を専攻し、混ざって暮らす価値についてまとめた修士論文「創発的混住」は、学生大会で全国10選に選ばれ書籍に収録された。卒業後、JR西日本グループに新卒入社。「ルクア大阪」をはじめとする駅ビルを企画開発するデパートプロデューサーとして従事。企業マーケティングを発信メディアから受信メディアに切り替え、生活者と共創する事業開発を推進。2022年に一般社団法人キャリアブレイク研究所を設立。キャリアブレイクを文化にするプロジェクトを開発
  • 著者について

    北野 貴大 (キタノ タカヒロ)
    大阪市立大学卒。2014年、JR西日本グループに入社。JR大阪駅ビルの「ルクア大阪」をはじめ商業施設の企画マーケティングに従事。2022年、企画マーケティングを行う合同会社パチクリを起業・独立。2022年10月に、一時的な離職休職を肯定的に捉える「キャリアブレイク」という欧州の文化を輸入する一般社団法人キャリアブレイク研究所を設立。「月刊無職」の発行、オンラインコミュニティ「むしょく大学」や「無職酒場」などの活動、また法政大学大学院の石山恒貴教授と共同研究を行なっている。

仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:北野 貴大(著)
発行年月日:2024/01/24
ISBN-10:4041142520
ISBN-13:9784041142523
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 仕事のモヤモヤに効くキャリアブレイクという選択肢―次決めずに辞めてもうまくいく人生戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!