本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) [新書]
    • 本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003793346

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2024/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報を得る作業はインターネットで容易になり、さらにはAIの進歩で「考える」ことはコンピュータが代わりにやってくれるようになった。そうした時代に求められる「頭のよさ」とは何なのか。本書は、「そもそも頭がいいとはどういうことか」を説きながら、今の時代に求められる「頭の使い方」を解説。「頭のいい考え方」は決してIQなどの問題ではなく、コツさえ掴めば誰もが実践できる。それが身につく日頃の習慣を100個厳選して紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 頭がいい人はどのように考えるのか
    第1章 情報を整理するための思考習慣
    第2章 会話を知的にするための思考習慣
    第3章 頭をよくする本を読むときの思考習慣
    第4章 生涯、頭をよくし続けるための思考習慣
    第5章 天才たちの真似したい思考習慣
  • 内容紹介

    頭がいい人とは具体的にどのような人であり、日ごろ何をどのように捉えて実践しているのか。本書は、インプットとアウトプットが正しくできる「頭がいい人」の思考習慣を100個、具体的に開陳していきます。2021年5月に刊行した単行本『本当に頭がいい人の思考習慣100』を一部改訂した新書版です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 孝(サイトウ タカシ)
    1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、同大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー作家、文化人として多くのメディアに登場。NHK Eテレ『にほんごであそぼ』総合指導を務める。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞、『声に出して読みたい日本語』(草思社)で毎日出版文化賞特別賞受賞

本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:齋藤 孝(著)
発行年月日:2024/01/24
ISBN-10:429905055X
ISBN-13:9784299050557
判型:新書
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:160g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 本当に頭のいい人がやっている思考習慣100(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!