日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編 [単行本]
    • 日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003793380

日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2023/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの戦訓から得たデータをもとに兵器の改良をかさね、新たな兵器製造にも着手した大正期に独自の兵器体系と用兵ドクトリンが確立した。自動小銃、機関銃、軽機関銃、手榴弾、擲弾銃、擲弾筒、軽迫撃砲などの開発とメカニズムを徹底研究。飛躍的な進化を遂げた大正陸軍の歩兵兵器の全貌!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    白兵
    小銃
    機関銃
    軽機関銃
    手榴弾
    擲弾銃と擲弾筒
    歩兵砲
  • 内容紹介

     「ゴールデンカムイ」にも登場する兵器たち
    多くの戦訓から得たデータをもとに兵器の改良をかさね、
    新たな兵器製造にも着手した大正期に独自の兵器体系と
    用兵ドクトリンが確立した。
    自動小銃、機関銃、軽機関銃、手榴弾、擲弾銃、擲弾筒、軽迫撃砲などの
    開発とメカニズムを徹底研究。
    飛躍的な進化を遂げた大正陸軍の歩兵兵器の全貌!
    写真、図面、イラスト多数で大正期の歩兵兵器を詳解

    [主な内容]砲兵刀と徒歩刀/見習士官刀/銃剣/騎兵槍/小銃の趨勢/
    三八式歩兵銃の改正/自動小銃の出現/歩兵機関銃隊/三八式機関銃と改正脚/
    機関銃隊の改変/機関銃の運搬/三年式機関銃/軽機関銃開発の始まり/
    歩兵連隊の編成と軽機関銃の用法/初期の軽機関銃の運用/
    十一年式軽機関銃の構造/軽機関銃分隊の編成/急造手榴弾/手榴弾の用法/
    擲弾銃の運用方法/擲弾筒の注意事項/擲弾筒の配備と運用/

    各種弾薬/特殊砲/狙撃砲/軽迫撃砲/新式歩兵砲の制定/ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 昌雄(フジタ マサオ)
    1972年、東京都に生まれる。日本陸軍を中心に兵站、軍事史を研究する。軍事史学会会員、軍事法規研究会顧問

日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:藤田 昌雄(著)
発行年月日:2024/01/16
ISBN-10:4769817053
ISBN-13:9784769817055
判型:A5
発売社名:潮書房光人新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:125ページ
縦:21cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 日本陸軍の基礎知識 大正の兵器編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!