ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本]
    • ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003793911

ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2023/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    栃木県立那珂川水産高校の食品加工コースに通う2年の鈴木さくらは、海洋実習が楽しみで仕方ない。実習先の茨城県立那珂湊海洋高校の関清斗に一目惚れしたから。実習のダイビングや手漕ぎボートで猛アピール、関の両親がデパートの水産加工食品フェアに出ると知れば、自らも出店を画策。ところがコロナの経済難で、高校生活を脅かす危機が勃発。起死回生の策として、さくらはフェアの売上トップをねらい食品開発に奔走するが…。実習に料理に大奮闘!大感動の青春物語。
  • 出版社からのコメント

    海あり県には負けない! 内陸県の水産高校生、海へ。ライバル校対決の行方は? 栃木県発ベストセラー、笑いと涙の青春デイズ第2弾
  • 内容紹介

    海あり県には負けられない!
    ダイビング、手漕ぎボートに海鮮料理。川で鍛えた腕で挑む、ライバル校との大勝負!
    栃木県発ベストセラー! 全国唯一、内陸県の水産高校生が繰り広げる、笑いと涙の青春デイズ第2弾!

    栃木県立那珂川水産高校(ナカスイ)の食品加工コースに通う2年の鈴木さくらは、海洋実習が楽しみで仕方ない。というのも、実習先の茨城県立那珂湊海洋高校の関清斗に一目惚れしたから。海のありなしをめぐり両校の生徒がしのぎをけずるなか、さくらは実習のダイビングや手漕ぎボートで猛アピール、関の両親がデパートの水産加工食品フェアに出ると知れば、自らも出店を画策。ところがアフターコロナの経済難で、高校生活を脅かす危機が勃発。起死回生の策として、さくらはフェアの売上トップをねらい食品開発に奔走するが……。実習に料理に大奮闘! 大感動の青春物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村崎 なぎこ(ムラサキ ナギコ)
    1971年、栃木県生まれ。2004年の開設以来毎日更新を続ける食べ歩きブログ「47都道府県 1000円グルメの旅」が、22年「ライブドアブログOF THE YEAR ベストグルメブロガー賞」を受賞。執筆の傍ら、19年に結婚したトマト農家の夫を手伝う。30年以上の公募歴を経て、21年、『百年厨房』で第三回日本おいしい小説大賞を受賞し、翌年デビュー。ローカルな食文化や食材をこよなく愛す
  • 著者について

    村崎なぎこ (ムラサキナギコ)
    1971年、栃木県生まれ。2004年の開設以来毎日更新を続ける食べ歩きブログ「47都道府県 1000円グルメの旅」が、22年「ライブドアブログ OF THE YEAR ベストグルメブロガー賞」を受賞。執筆の傍ら、19年に結婚したトマト農家の夫を手伝う。30年以上の公募歴を経て、21年、『百年厨房』で第三回日本おいしい小説大賞を受賞し、翌年デビュー。ローカルな食文化や食材をこよなく愛す。本書は『ナカスイ! 海なし県の水産高校』の続編。

ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:村崎 なぎこ(著)
発行年月日:2023/12/20
ISBN-10:4396636571
ISBN-13:9784396636579
判型:B6
発売社名:祥伝社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:19cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 ナカスイ!〈2〉海なし県の海洋実習 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!