技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード〈2024年度版〉 [単行本]
    • 技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード〈2024年度版〉 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003794208

技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード〈2024年度版〉 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2024/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード〈2024年度版〉 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 技術士第二試験の必須科目試験(技術士第二次試験;筆記試験の概要;2019年度の試験制度改正と試験の目的・試験の程度;必須科目試験における問題の種類と2019年度からの試験問題の特徴;2024年度試験に向けた建設部門の必須科目試験対策;建設部門における必須科目試験対策の出題テーマ;出題テーマ別の想定問題)
    第2章 キーワード解説(社会資本整備;社会資本の維持管理・更新;国土強靭化を含めた自然災害に対する防災・減災;働き手の確保と生産性の向上/DX/技術の継承;持続可能で活力ある国土・地域づくり;品質向上・品質確保;低炭素社会・環境保全;インフラの海外展開)
  • 内容紹介

    2023年度試験の分析に加え、以前必須科目が論文試験だった頃の過去の出題傾向も踏まえ、出題テーマ別の想定問題を紹介。さらに論文試験で役に立つキーワードについて丁寧な解説と参考になる文献資料を多数紹介している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉内 正弘(スギウチ マサヒロ)
    技術士(総合技術監理部門、建設部門)。1978年3月武蔵工業大学工学部土木工学科卒業。現在、(株)協和コンサルタンツ勤務。日本技術士会青年技術士懇談会副代表幹事、研究開発規制調査委員会委員、JABEE審査員などを歴任。日本技術士会会員、土木学会会員。資格、技術士(総合技術監理部門、建設部門)、大気関係第一種公害防止管理者、一級土木施工管理技士、一級舗装施工管理技術者、測量士、コンクリート技士など

技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード〈2024年度版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:杉内 正弘(著)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:4526083178
ISBN-13:9784526083174
判型:A5
発売社名:日刊工業新聞社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:388ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 技術士第二次試験「建設部門」必須科目論文対策キーワード〈2024年度版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!