稲井静庵の一族―阿波女性医師とその系譜 [単行本]
    • 稲井静庵の一族―阿波女性医師とその系譜 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003795040

稲井静庵の一族―阿波女性医師とその系譜 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2024/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

稲井静庵の一族―阿波女性医師とその系譜 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界に先駆けた女性医師の生涯とその一族―。江戸末期から明治初期、激動の時代に阿波国(徳島)芝原で活躍した稲井静庵。男性中心主義の封建社会にあって、社会的、性的、身体的な障害を乗り越え、一人の医師として、そして当主として稲井家を再興させた彼女は、はたしてどのような人物だったのか。視力を失ってなお仁術に生きた静庵と、彼女に繋がる一族の三百五十年の歴史に迫る、渾身の一書。
  • 目次

    「第Ⅰ部 母は語り部」:第1章 母の話/第2章 静庵墓誌/第3章 除籍謄本/第4章 静庵を知る人々 「第Ⅱ部 稲井氏一族」:第1章 位牌を読む/第2章 墓地 「第Ⅲ部 更なる考察」:第1章 開墾初期/第2章 家族の不幸/第3章 医師静庵の誕生/第4章 静庵以後 最後に(稲井静庵)
  • 出版社からのコメント

    江戸末期から明治初期に活躍した医師、稲井静庵とその一族を研究・解明する一書
  • 内容紹介

    世界に先駆けた女性医師の生涯とその一族―― 江戸末期から明治初期、激動の時代に阿波国(徳島)芝原で活躍した稲井静庵。男性中心主義の封建社会にあって、社会的、性的、身体的な障害を乗り越え、一人の医師として、そして当主として稲井家を再興させた彼女は、はたしてどのような人物だったのか。視力を失ってなお仁術に生きた静庵と、彼女に繋がる一族の三百五十年の歴史に迫る、渾身の一書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲井 一雄(イナイ カズオ)
    昭和20年(1945)徳島市生まれ。静岡大学人文学部人文学科、鳴門教育大学大学院学校教育コース卒業。徳島県立名西高校講師、徳島県立脇町高校の講師を経て、徳島県立高校教諭(三十三年間)、徳島文理中学校高等学校教諭(十年間)を歴任
  • 著者について

    稲井一雄 (イナイカズオ)
    稲井 一雄(いない かずお) 昭和二十年(1945)徳島市生まれ。(学歴)静岡大学人文学部人文学科、鳴門教育大学大学院学校教育コース卒業。(職歴)徳島県立名西高校講師、徳島県立脇町高校の講師を経て、徳島県立高校教諭(三十三年間)、徳島文理中学校高等学校教諭(十年間)を歴任。(趣味)『源氏物語』を読むこと、楽曲作り(主に作詞)、クラシックギター。

稲井静庵の一族―阿波女性医師とその系譜 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社
著者名:稲井 一雄(著)
発行年月日:2024/02/26
ISBN-10:4434333828
ISBN-13:9784434333828
判型:B6
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:358g
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 稲井静庵の一族―阿波女性医師とその系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!