臨床薬理学 第2版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書]
    • 臨床薬理学 第2版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003795229

臨床薬理学 第2版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2024/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床薬理学 第2版 (系統看護学講座〈別巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 臨床薬理学と看護師(看護師と薬理学・薬剤学・臨床薬理学;薬物療法における看護師の役割;薬物療法における看護師の役割の拡大;看護における臨床薬理学)
    第1章 薬物治療の基礎(医薬品の取り扱い;薬物治療の実際)
    第2章 対症療法薬の臨床薬理学(解熱鎮痛薬、副腎皮質ステロイド薬;制吐薬;便秘治療薬;下痢治療薬;鎮咳・去痰薬;鎮静薬;睡眠薬)
    第3章 主要疾患の臨床薬理学(循環器系・血液疾患の薬物療法;呼吸器疾患の薬物療法 ほか)
    第4章 全身状態の管理にかかわる臨床薬理学(持続点滴中の薬剤の投与と調整;術後ならびに呼吸管理にかかわる薬物の投与と調整;感染徴候があるものに対する薬物の臨時投与;がん薬物療法における有害事象のマネジメント)
  • 内容紹介

    ●薬理学や基礎看護技術、成人看護学などで学んだ知識を振り返りながら、臨床につながる実践的な薬物治療の看護の基礎を学ぶテキストです。豊富な製剤写真で、より一層、看護実践をイメージできます。
    ●症状・疾患ごとに、(1)病態→(2)薬物療法の方針・目的→(3)おもな治療薬の種類と機序→(4)患者への処方例→(5)服薬指導→(6)与薬前後の観察事項といった展開で、薬物治療を看護師の視点から学ぶ構成になっています。
    ●第2版では、医療安全についての意識を高めるため、実際に起こった医療裁判やヒヤリハット・医療事故事例を積極的に取り上げました。(例:薬剤誤投与における看護師の刑事責任/PTPシートの誤飲/在宅療養における輸液の混合忘れ/インスリンの単位間違え/徐放製剤の粉砕による重篤な副作用の発現/バッグ型キット製剤の隔壁未開通事例/カリウム(K)製剤の誤投与 など)
    ●高齢者や在宅療養の事例・処方例を積極的に取り上げ、また、「がん薬物療法における有害事象のマネジメント」の項目を設けました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 智子(イノウエ トモコ)
    国際医療福祉大学大学院教授

    窪田 哲朗(クボタ テツオ)
    つくば国際大学教授

臨床薬理学 第2版 (系統看護学講座〈別巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:井上 智子(編)/窪田 哲朗(編)
発行年月日:2024/01/06
ISBN-10:4260052985
ISBN-13:9784260052986
旧版ISBN:9784260027700
判型:B5
発売社名:医学書院
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:26cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 臨床薬理学 第2版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!