インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで [単行本]
    • インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003795434

インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで [単行本]

永田 伸吾(編著)伊藤 隆太(編著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2024/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    錯綜する国際政治力学を反映した「インド太平洋」概念の形成・拡大のダイナミズムを多角的アプローチから考察した6人の研究者の共同研究の成果。台頭する中国にどのように対峙すべきか。
  • 目次

    序 章 現象としての「インド太平洋」をどのように捉えるか             ◎永田 伸吾(金沢大学)
    ◆第1部 インド太平洋の政治力学
     第1章 インド太平洋戦略の地平―地理を超えて(墓田 桂)
     第2章 構造的リアリズムと米中安全保障競争(野口 和彦)
    ◆第2部 インド太平洋をめぐる理論研究
     第3章 古典的リアリズムと中国の台頭(伊藤 隆太)
     第4章 インド太平洋の「地域的安全保障共同体」と日本のアイデンティティ( 岡本 至)
    ◆第3部 インド太平洋をめぐる地域・事例研究
     第5章 NATOの対中戦略と「インド太平洋」のグローバル化(小田桐 確)
     第6章 大戦略としての「インド太平洋」概念を支える防衛外交―主体としての日・豪・欧の空軍種の役割(永田 伸吾)
    終 章 インド太平洋研究の多層化―地理、イシュー、理論(伊藤 隆太)
  • 内容紹介

    錯綜した国際政治力学を反映した「インド太平洋」概念の形成・拡大のダイナミズムを多角的アプローチから考察した6人の研究者の共同研究の成果
    現在、インド太平洋において米中覇権競争を軸として、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」戦略を推進する米国率いる自由民主主義諸国と、一帯一路構想を推進する中国との間で、国際秩序をめぐる戦いが繰り広げられている。
    第1部では……
    ◎国際秩序とパワーの相克からインド太平洋戦略の将来を考察
    第2部では……
    ◎中国と日本を対象に、言語行為、認知、情報戦・政治戦などに注目し、理論的に「インド太平洋」を考察
    第3部では……
    ◎NATOの対中戦略、欧州諸国のインド太平洋関与などの事例を分析

    目次
    序 章 現象としての「インド太平洋」をどのように捉えるか             ◎永田 伸吾(金沢大学)
    ◆第1部 インド太平洋の政治力学
     第1章 インド太平洋戦略の地平―地理を超えて(墓田 桂)
     第2章 構造的リアリズムと米中安全保障競争(野口 和彦)
    ◆第2部 インド太平洋をめぐる理論研究
     第3章 古典的リアリズムと中国の台頭(伊藤 隆太)
     第4章 インド太平洋の「地域的安全保障共同体」と日本のアイデンティティ( 岡本 至)
    ◆第3部 インド太平洋をめぐる地域・事例研究
     第5章 NATOの対中戦略と「インド太平洋」のグローバル化(小田桐 確)
     第6章 大戦略としての「インド太平洋」概念を支える防衛外交―主体としての日・豪・欧の空軍種の役割(永田 伸吾)
    終 章 インド太平洋研究の多層化―地理、イシュー、理論(伊藤 隆太)

    序 章 現象としての「インド太平洋」をどのように捉えるか             ◎永田 伸吾(金沢大学)
    ◆第1部 インド太平洋の政治力学
     第1章 インド太平洋戦略の地平―地理を超えて(墓田 桂)
     第2章 構造的リアリズムと米中安全保障競争(野口 和彦)
    ◆第2部 インド太平洋をめぐる理論研究
     第3章 古典的リアリズムと中国の台頭(伊藤 隆太)
     第4章 インド太平洋の「地域的安全保障共同体」と日本のアイデンティティ( 岡本 至)
    ◆第3部 インド太平洋をめぐる地域・事例研究
     第5章 NATOの対中戦略と「インド太平洋」のグローバル化(小田桐 確)
     第6章 大戦略としての「インド太平洋」概念を支える防衛外交―主体としての日・豪・欧の空軍種の役割(永田 伸吾)
    終 章 インド太平洋研究の多層化―地理、イシュー、理論(伊藤 隆太)

    図書館選書
    動態的国際政治現象としての「インド太平洋」概念の形成・拡大のダイナミズム
    を、国際関係論における理論研究と地域・事例研究の視点から、多角的にアプローチする論文集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 伸吾(ナガタ シンゴ)
    金沢大学人間社会研究域法学系客員研究員。1971年生まれ。金沢大学大学院社会環境科学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。金沢大学博士研究員、成蹊大学アジア太平洋研究センター客員研究員等を経て現職。戦略研究学会大会委員会副委員長・編集委員会委員・書評小委員会委員長。専門は国際政治・安全保障論

    伊藤 隆太(イトウ リュウタ)
    広島大学大学院人間社会科学研究科助教。1986年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻後期博士課程修了。博士(法学)。慶應義塾大学大学院法学研究科助教(有期・研究奨励)、日本国際問題研究所研究員を経て現職。戦略研究学会書評小委員会委員長・大会委員、Co‐Chairs of RC12 in the IPSA Research Committees.政治学、国際関係論、インド太平洋・アジア研究等の研究に従事

    墓田 桂(ハカタ ケイ)
    成蹊大学文学部国際文化学科教授。1970年生まれ。Facult´e de Droit,Sciences ´economiques et Gestion,Universit´e Nancy 2(France)、Docteur en Droit public.外務省専門調査員(在カメルーン大使館)、外務事務官を経て現職。現在、世界経済外交大学(ウズベキスタン)高等国際研究所(IAIS)アソシエイト・フェロー、ラヴァル大学(カナダ)インド太平洋研究講座メンバー、早稲田大学国際平和戦略研究所客員研究員。国際政治学と安全保障研究を専門とする

    野口 和彦(ノグチ カズヒコ)
    群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部教授。1965年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科博士後期課程修了、博士(学術)。ブリティシュ・コロンビア大学客員准教授、東海大学教授等を経て現職。戦略研究学会編集委員。国際関係論、安全保障論、戦略論、戦争原因論などの研究に従事

    岡本 至(オカモト イタル)
    文京学院大学外国語学部教授。1961年生まれ。ジョンス・ホプキンス大学高等国際研究大学院大学(SAIS)よりPh.D.(International Relations)取得。戦略研究学会編集委員長、理事。国際関係論、国際政治経済などの研究に従事
  • 著者について

    永田 伸吾 (ナガタ シンゴ)
    永田 伸吾(ながた しんご)
    金沢大学人間社会研究域法学系客員研究員

    伊藤 隆太 (イトウ リュウタ)
    伊藤 隆太(いとう りゅうた)
    広島大学大学院人間社会科学研究科助教

    墓田 桂 (ハカタ ケイ)
    墓田 桂(はかた けい)
    成蹊大学文学部国際文化学科教授

    野口 和彦 (ノグチ カズヒコ)
    野口 和彦(のぐち かずひこ)
    群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部教授

    岡本 至 (オカモト イタル)
    岡本 至(おかもと いたる)
    文京学院大学外国語学部教授

    小田桐 確 (オダギリ タシカ)
    小田桐 確(おだぎり たしか)
    関西外国語大学外国語学部准教授

インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:永田 伸吾(編著)/伊藤 隆太(編著)
発行年月日:2024/01/25
ISBN-10:4829508736
ISBN-13:9784829508732
判型:A5
発売社名:芙蓉書房出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 インド太平洋をめぐる国際関係―理論研究から地域・事例研究まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!