ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003795578

ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツ南部を流れるドナウ川流域をたどり、ネアンデルタール人の時代からローマによる支配までの遺跡を探訪。音楽や彫像など創造的文化の達成に至る人類史を探るとともに、考古学史や遺跡保護のあり方を考察する。
  • 目次

    ドナウ川と考古学-プロローグ

    氷河時代狩猟民の生活世界―旧石器時代の人びと―
     氷河時代のドナウ川源流域の景観は
     ドナウ川上流域のネアンデルタール人
     新人(ホモ・サピエンス)の出現
     技術の複合的な革新
     象徴性に富む文化の創造

    後氷期と有畜農耕民の出現―中石器・新石器時代―
     ドナウ川上流域の中石器時代
     環境と人類活動
     農耕民と狩猟民
     ドナウ川上流域の新石器時代の特徴

    青銅器・鉄器時代からローマによる支配まで
     青銅器時代
     ローマ以前の鉄器時代
     ドナウ川上流域がローマの支配下に

    埋蔵記念物の保護とその広がり
     ドイツの特徴ある保護制度と保護法
     環境・記念物保護と観光の質

    共通性と違いとの対話―エピローグ

    あとがき
    引用文献
  • 出版社からのコメント

    旧石器時代からローマによる支配までの遺跡を探訪。音楽や彫像など創造的文化の達成に至る人類史を探り、遺跡保護の問題も解説する。
  • 内容紹介

    ドイツ南部を流れるドナウ川の源流や上流域には保存条件にめぐまれた遺跡が集中する。ネアンデルタール人の旧石器時代から、ケルト人が現れた鉄器時代を経てローマによる支配に至るまでの遺跡を探訪。ドナウ川を遡上した人類が、音楽や彫像などの創造的文化を達成する過程を追究する。日独の比較を通じ、環境・遺跡保護の問題についても解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 昭(オノ アキラ)
    1946年、新潟県に生まれる。現在、東京都立大学名誉教授。博士(文学・北海道大学)

ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:小野 昭(著)
発行年月日:2024/03/01
ISBN-10:464205989X
ISBN-13:9784642059893
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 ドナウの考古学―ネアンデルタール・ケルト・ローマ(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!