育ててわかった発達障害の子の就学・就労・自立の話 [単行本]
    • 育ててわかった発達障害の子の就学・就労・自立の話 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003795820

育ててわかった発達障害の子の就学・就労・自立の話 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第三文明社
販売開始日: 2024/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

育ててわかった発達障害の子の就学・就労・自立の話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害を理解し、向き合い方を学ぶ一書です!自閉症の息子と歩んだ23年。たくさんの壁を乗り越えてきた著者が伝える、親と子も笑顔になれる子育てのヒントとは―。
  • 目次

    まえがき
    第1章 発達障害の子の特徴──自閉症の息子の体験から
    第2章 障害と向き合う心構え
    第3章 子育てで気をつけたいこと
    第4章 学校選びのポイント
    第5章 大人になってからの向き合い方
    第6章 発達障害の理解を広めるために
  • 出版社からのコメント

    23年間、自閉症児を育ててきた母が語る、発達障害を理解し、向き合い方を学べる実用的な体験記。
  • 内容紹介

    23年間、自閉症児を育ててきた母が、障害受容、療育選び、カミングアウト、学校選び、障害者雇用など、子どもの将来を左右する分岐点でぶつかる悩みと解決法を、わが子のエピソードを交えながら語る。発達障害を理解し、向き合い方を学べる実用的な体験記。月刊教育誌『灯台』連載の「テキトー母さん流 発達障害の子を育てるヒント」と「親子で幸せになる発達障害の子の育て方」を1冊に収録した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立石 美津子(タテイシ ミツコ)
    20年間、学習塾を経営し、その後、著述家・講演家として活動。自閉症スペクトラム支援士。著書多数。また、松永正訓著『発達障害に生まれて―自閉症児と母の17年』(中央公論新社、日本医学ジャーナリスト協会賞・大賞受賞作)のモデルにもなっている
  • 著者について

    立石美津子 (タテイシミツコ)
    立石美津子(たていし・みつこ) 20年間、学習塾を経営し、その後、著述家・講演家として活動。自閉症スペクトラム支援士。『1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ』(日本実業出版社)、『「はずれ先生」にあたったときに読む本』(青春出版社)、『立石流 子どもも親も幸せになる発達障害の子の育て方』(すばる舎)、『動画でおぼえちゃうドリル 笑えるひらがな』(小学館)など、著書多数。また、松永正訓著『発達障害に生まれて──自閉症児と母の17年』(中央公論新社、日本医学ジャーナリズム協会賞・大賞受賞作)のモデルにもなっている。

育ててわかった発達障害の子の就学・就労・自立の話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第三文明社
著者名:立石 美津子(著)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4476034225
ISBN-13:9784476034226
判型:B6
発売社名:第三文明社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
他の第三文明社の書籍を探す

    第三文明社 育ててわかった発達障害の子の就学・就労・自立の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!