乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本]
    • 乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003796132

乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの中絶作を書き継ぎ完結させる!そして物語は更なる仕掛けへ…。江戸川乱歩が昭和8年に鳴り物入りで連載開始した「悪霊」は、傑作となるはずだった。謎めいた犯罪記録の手紙を著者らしき人物が手に入れ、そこで語られるのは、美しき未亡人が異様な血痕をまとった遺体で発見された密室殺人、現場で見つかった不可解な記号、怪しげな人物ばかりの降霊会の集い、そして「又一人美しい人が死ぬ」という予告…。期待満載で幕を開けたこの作品はしかし、乱歩の「作者としての無力を告白」した宣言で途絶した。本書は、乱歩がぶちあげた謎を全て解き明かすと同時に、なぜ「悪霊」が未完になったかに迫る超弩級ミステリである。
  • 目次

    目次

    INTRODUCTION

    乱歩殺人事件――「悪霊」ふたたび

    合作者の片割れによるあとがき――あるいは好事家のためのノート
  • 出版社からのコメント

    乱歩の未完の傑作が完結! 犯人・密室・謎の記号の正体とその向こう側
  • 内容紹介

    江戸川乱歩のいわくつきの未完作「悪霊」 
    デビュー百年を越え、いま明かされる、犯人・蔵の密室・謎の記号の正体。
    そして、なぜ本作が、未完となったのか――

    乱歩の中絶作を、芦辺拓が書き継ぎ完結させる! そのうえ、物語は更なる仕掛けへ……。


     1923年(大正12年)に「二銭銅貨」でデビューし、探偵小説という最先端の文学を日本の風土と言語空間に着地させた江戸川乱歩。満を持して1933年(昭和8年)に鳴り物入りで連載スタートした「悪霊」は、これまでの彼の作品と同様、傑作となるはずだった。
     謎めいた犯罪記録の手紙を著者らしき人物が手に入れ、そこで語られるのは、美しき未亡人が不可思議な血痕をまとった凄惨な遺体となって蔵の2階で発見された密室殺人、現場で見つかった不可解な記号、怪しげな人物ばかりの降霊会の集い、そして新たに「又一人美しい人が死ぬ」という予告……。
     期待満載で幕を開けたこの作品はしかし、連載3回ののち2度の休載を挟み、乱歩の「作者としての無力を告白」したお手上げ宣言で途絶した。

     本書は、『大鞠家殺人事件』で日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞を受賞した芦辺拓が、乱歩がぶちあげた謎を全て解き明かすと同時に、なぜ「悪霊」が未完になったかをも構築する超弩級ミステリである。

    図書館選書
    江戸川乱歩の未完作「悪霊」。密室殺人、謎の記号、不可思議な血痕。芦辺拓が書き継ぎ、全ての謎は解明された。そして何故本作が未完になったかも……。乱歩デビュー百周年を越えいま明かされる、未完の傑作の真実!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦辺 拓(アシベ タク)
    1958年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒業。86年「異類五種」で第2回幻想文学新人賞に佳作入選。90年『殺人喜劇の13人』で第1回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2022年『大鞠家殺人事件』で第75回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)および第22回本格ミステリ大賞(小説部門)を受賞

    江戸川 乱歩(エドガワ ランポ)
    1894年三重県生まれ。1923年「二銭銅貨」でデビュー。「明智小五郎」シリーズなどを世に送り、日本に探偵小説ジャンルを確立させ、日本推理作家協会の設立にも寄与した。1965年死去
  • 著者について

    芦辺 拓 (アシベ タク)
    1958年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒業。86年「異類五種」で第2回幻想文学新人賞に佳作入選。90年『殺人喜劇の13人』で第1回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。2022年『大鞠家殺人事件』で日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)および本格ミステリ大賞(小説部門)を受賞。著書に『十三番目の陪審員』『金田一耕助VS明智小五郎』『奇譚を売る店』『鶴屋南北の殺人』『森江春策の災難』『名探偵は誰だ』『大江戸奇巌城』など多数。

    江戸川 乱歩 (エドガワ ランポ)
    1894年三重県生まれ。1923年「二銭銅貨」でデビュー。明智小五郎シリーズなどを世に送り、日本に探偵小説ジャンルを確立させ、日本推理作家協会の設立にも寄与した。1965年死去。

乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:芦辺 拓(著)/江戸川 乱歩(著)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4041146356
ISBN-13:9784041146354
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:20cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 乱歩殺人事件―「悪霊」ふたたび [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!