豊臣家の人びと―栄光と悲哀の一族 [単行本]

販売休止中です

    • 豊臣家の人びと―栄光と悲哀の一族 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003796912

豊臣家の人びと―栄光と悲哀の一族 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三弥井書店
販売開始日: 2023/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

豊臣家の人びと―栄光と悲哀の一族 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    謎に包まれる秀吉の青年時代から、天下人秀吉の神格化、大坂夏の陣での滅亡、さらにそののちの怨霊化まで、秀吉・高台院(北政所お祢)・秀長・淀殿・秀頼らの生涯をたどり、豊臣家の光と陰の歴史を紐解く。
  • 目次

    第一章 秀吉の青年時代
    第二章 豊臣秀吉像と豊国社
    コラム1 秀吉の顔
    コラム2 秀吉の演能と大坂城本丸の能舞台
    第三章 秀吉没後の豊臣家と大坂の陣
    第四章 秀頼をめぐる噂の真相
    第五章 豊臣家の怨霊
    第六章 江戸時代の豊国分祀
    第七章 豊臣秀長―幻の関白
    第八章 お松とお祢―母になった女人と、なれなかった女人
    第九章 淀殿―浅井三姉妹の長女
    コラム3 尼になった豊臣秀頼の娘
    コラム4 豊臣秀頼の息子たち
    あとがきにかえて―大阪城天守閣での展覧会と私の研究分野
  • 出版社からのコメント

    秀吉らの生涯をたどり、豊臣家の光と陰の歴史を紐解く。各地に残る豊臣家ゆかりの肖像画・書状などの資料や史跡を多数紹介。
  • 内容紹介

    秀吉・高台院(北政所お祢)・秀長・淀殿・秀頼らの生涯をたどり、豊臣家の光と陰の歴史を紐解く。
    各地に残る豊臣家ゆかりの肖像画・書状などの資料や史跡を多数紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北川 央(キタガワ ヒロシ)
    1961年、大阪府生まれ。神戸大学大学院文学研究科修了。専門は織豊期政治史、近世庶民信仰史、大阪地域史。1987年に大阪城天守閣学芸員となり、主任学芸員、研究主幹などを経て、2014年より大阪城天守閣館長。2022年3月末に大阪城天守閣を定年退職し、現在は九度山・真田ミュージアム名誉館長
  • 著者について

    北川 央 (キタガワヒロシ)
    元大阪城天守閣館長・九度山真田ミュージアム名誉館長

豊臣家の人びと―栄光と悲哀の一族 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三弥井書店
著者名:北川 央(著)
発行年月日:2023/12/10
ISBN-10:4838234120
ISBN-13:9784838234127
判型:B6
発売社名:三弥井書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の三弥井書店の書籍を探す

    三弥井書店 豊臣家の人びと―栄光と悲哀の一族 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!