北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本]
    • 北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003797317

北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2024/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本思想史上で今も異彩を放つ革新右翼のカリスマ、北一輝。彼は何を目指し、何に破れたのか?『国体論及び純正社会主義』で明治期政治体制の構造的欠陥を撃ち、続く『国家改造案原理大綱』で青年将校たちの思想的バックボーンとなった北一輝。二・二六事件で破滅を迎えるまでの、北一輝の政治理論と歴史との相克、彼に心酔する革新右翼活動家らとのパセティックな日々を描き、彼らの「夢」と「錯誤」に迫る―その生涯のクライマックスから終焉を活写した、迫真のノンフィクション小説。
  • 目次

    一 改造の目標
    二 現れた盟友
    三 革命資金の調達
    四 流産した十月決起
    五 暗殺未遂事件
    六 隠し部屋の告白
    七 宮城占拠交渉
    八 正義軍が往く
    九 暗黒裁判
  • 内容紹介

    日本思想史上で今も異彩を放つ革新右翼のカリスマ、北一輝。
    彼は何を目指し、何に破れたのか?

    『国体論及び純正社会主義』で明治期政治体制の構造的欠陥を撃ち、続く『国家改造案原理大綱』で青年将校たちの思想的バックボーンとなった北一輝。
    二・二六事件で破滅を迎えるまでの、北一輝の政治理論と歴史との相克、彼に心酔する革新右翼活動家らとのパセティックな日々を描き、彼らの「夢」と「錯誤」に迫る――

    その生涯のクライマックスから終焉を活写した、迫真のノンフィクション小説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 芳郎(ナカガワ ヨシロウ)
    1942年佐渡島に生まれる。1966年東京大学仏文科卒業、医学書院入社。1970年群像新人文学賞準賞(作品『埋葬』)。1970年『埋葬』(講談社)刊行。1972年『群像』四月号に『島の光』掲載、前期芥川賞候補となる。2011年首都圏佐渡連合会主催、表参道新潟館ネスパスで講演「新しい北一輝像―国賊ではなかった」
  • 著者について

    中川 芳郎 (ナカガワヨシロウ)
    1942 年佐渡島に生まれる。1966 年東京大学仏文科卒業、医学書院入社。
    1970 年群像新人文学賞準賞(作品『埋葬』)。1970 年『埋葬』(講談社)刊行。1972 年『群像』四月号に『島の光』掲載、前期芥川賞候補となる。自費出版で、1987 年『蜜月旅行』(『島の光』所収、沖積舎)、1991 年『BMW で行こう』(沖積舎)刊行。1995 年医学書籍編集部長から辞書編集室長となる。2003 年『医学大辞典』刊行、医学書院を60 歳定年退職。
    2011 年首都圏佐渡連合会主催、表参道新潟館ネスパスで講演「新しい北一輝像――国賊ではなかった」。

北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:中川 芳郎(著)
発行年月日:2024/01/30
ISBN-10:476342100X
ISBN-13:9784763421005
判型:B6
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 北一輝がゆく―国家改造法案と二・二六事件 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!