少子高齢化と農業および経済発展―世代重複モデルを用いた理論的計量的研究(神戸大学経済学叢書〈第26輯〉) [単行本]
    • 少子高齢化と農業および経済発展―世代重複モデルを用いた理論的計量的研究(神戸大学経済学叢書〈第26輯〉) [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003797800

少子高齢化と農業および経済発展―世代重複モデルを用いた理論的計量的研究(神戸大学経済学叢書〈第26輯〉) [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2024/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

少子高齢化と農業および経済発展―世代重複モデルを用いた理論的計量的研究(神戸大学経済学叢書〈第26輯〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人口・農業・経済を総合的に理論・計量面でとらえ分析。異なる年代の経済主体が同時に存在するという世代重複モデルを基礎に、一般均衡的成長会計分析モデルを応用し、年齢構成や寿命の変化の貯蓄、経済成長、農業への影響を理論的計量的に考察する。さらに、少子高齢化時代にどうすれば農業がより発展するか、計量的に検証を行う。
  • 目次

    はしがき

    第I部 人口と農業および経済の理論的研究

    第1章 人口と農業に関する歴史と先行研究
     はじめに
     第1節 人口と農業の特徴と歴史的変遷
     第2節 人口および労働と二重経済論
     第3節 経済成長論における人口と労働
     おわりに

    第2章 世代重複モデルにおける成人寿命と貯蓄
     はじめに
     第1節 成人寿命の延長と消費者の意思決定
     第2節 小国開放経済における寿命の変化と貯蓄
     第3節 閉鎖経済における寿命の変化と貯蓄
     おわりに

    第3章 一般均衡的成長会計分析モデルと日本経済
     はじめに
     第1節 一般均衡的成長会計分析モデルの枠組み
     第2節 人口の効果と技術進歩の非対称性
     第3節 人口の積極的作用
     おわりに

    第II部 人口と経済成長に関する計量的研究

    第4章 成人寿命と貯蓄に関する計量的研究
     はじめに
     第1節 先行研究における人口と貯蓄
     第2節 成人寿命の指標の定義と計量分析モデル
     第3節 計量分析結果とそのインプリケーション
     おわりに

    第5章 人口変化の地域経済に対する計量的研究
     はじめに
     第1節 クロスカントリー・データを用いた先行研究
     第2節 都道府県データを用いた計量分析結果
     第3節 年代および地域毎の人口変化の影響
     おわりに

    第6章 2つの人口ボーナスと貯蓄および経済成長
     はじめに
     第1節 2つの人口ボーナスの計測方法
     第2節 計量分析モデルとデータ
     第3節 貯蓄率と経済成長に関する計量分析結果
     おわりに

    第III部 少子高齢化時代の農業と経済

    第7章 兼業化および農地規模拡大と日本農業成長
     はじめに
     第1節 日本農業成長に関する先行研究
     第2節 同時方程式モデルとデータ
     第3節 日本農業成長に関する計量分析結果
     おわりに

    第8章 大阪府能勢町における都市農村交流の事例研究
     はじめに
     第1節 中山間地域の問題と都市農村交流
     第2節 分析モデルと用いたデータの説明
     第3節 農家アンケートに基づく計量分析結果
     おわりに

    第9章 世代重複モデルと成長率乗数および日本農業
     はじめに
     第1節 一般均衡的成長会計分析モデルと農業
     第2節 世代重複モデルと資本蓄積
     第3節 今後の日本農業に関するシミュレーション分析
     おわりに

    付  録
    参考文献
    事項索引
    人名索引
  • 内容紹介

    人口減少社会が本格化している日本において、人口・農業・経済を総合的に理論・計量面でとらえることの重要性を再認識し分析する。

    本書は、異なる年代の経済主体が同時に存在するという世代重複モデルを基礎にして、一般均衡的成長会計分析モデルを応用し、年齢構成や寿命の変化の、貯蓄、経済成長、農業への影響を理論的・計量的に考察するものである。さらに、少子高齢化時代に、どうすれば農業がより発展するか、計量的に検証を行う意欲作である。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    衣笠 智子(キヌガサ トモコ)
    1998年神戸大学経済学部卒業。現在、神戸大学社会システムイノベーションセンター副センター長(経済学研究科教授併任)
  • 著者について

    衣笠 智子 (キヌガサ トモコ)
    衣笠 智子(きぬがさ ともこ)

    1998年神戸大学経済学部卒業。2000年神戸大学大学院経済学研究科博士課程前期課程修了。2004年ハワイ大学大学院経済学研究科修了(Ph. D.)。現在、神戸大学社会システムイノベーションセンター副センター長(経済学研究科教授併任)。

少子高齢化と農業および経済発展―世代重複モデルを用いた理論的計量的研究(神戸大学経済学叢書〈第26輯〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:衣笠 智子(著)
発行年月日:2024/01/20
ISBN-10:4326546484
ISBN-13:9784326546480
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 少子高齢化と農業および経済発展―世代重複モデルを用いた理論的計量的研究(神戸大学経済学叢書〈第26輯〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!