プロヴォーク―中平卓馬をめぐる50年目の日記 [単行本]
    • プロヴォーク―中平卓馬をめぐる50年目の日記 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003797888

プロヴォーク―中平卓馬をめぐる50年目の日記 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:読書人
販売開始日: 2024/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロヴォーク―中平卓馬をめぐる50年目の日記 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ
    before
    1966
    1967
    1968
    1969 1
    1970
    1971
    エピローグ
  • 出版社からのコメント

    伝説化された写真家・中平卓馬。1968年に発刊された写真同人誌『プロヴォーク』に携わった著者が中平卓馬とその時代を回想する。
  • 内容紹介

    1960年代末から70年代後半にかけて、写真家、批評家として精力的に活動した中平卓馬。彼の撮る写真郡は「アレ・ブレ・ボケ」と呼ばれ、また雑誌に発表される文章も言葉を巧みに操り煽情的で、当時の若者の心情と共振し話題となった。その中平の存在は写真界にも大きなインパクトを与えた。そんな活動の最中、1977年9月に急性アルコール中毒により入院。記憶喪失、言語障害を患うが、1980年代に再起し、2010年代初頭までは写真作品を発表し続け、2015年にその生涯を閉じた――。

    現在でもなお「激動」と表現されることの多い1960年代後半から1970年代初頭。
    総合雑誌『現代の眼』編集者時代に東松照明、寺山修司らの連載を担当していた中平は、同時代に活躍する表現者たちの仕事に触発され「写真家になる」ことを決意する。やがて中平は多木浩二、岡田隆彦、高梨豊とともに、写真同人誌『プロヴォーク』を1968年に創刊(2号目からは森山大道も参加)。わずかに500部が製作され、3号まで刊行されるも終焉を迎える。『プロヴォーク』はその希少性からいまやヨーロッパをはじめ世界中の写真に関心を持つ人々には伝説として語られている。
    中平の作品発表の場は、『プロヴォーク』に留まらず、『現代の眼』『朝日ジャーナル』『アサヒグラフ』『デザイン』といった従来のカメラ雑誌とは異なる媒体を中心としていた。中平は言論の場とどのように関わり、どのように写真と向き合っていたのか。

    自身の姉が『現代の眼』を発刊していた現代評論社に勤めていたことを縁に中平卓馬と知り合った著者・柳本尚規。20代後半から30代前半当時の中平卓馬と行動を共にし、その姿を最も傍で見てきた一人である著者が、伝説になる前の等身大の中平卓馬の姿を描く回想記。

    『週刊読書人』に連載(2019年4月5日号~2023年6月9日号)されていた「中平卓馬をめぐる50年目の日記」を加筆・削除・修正をして『プロヴォーク 中平卓馬をめぐる50年目の日記』と改題し書籍化。
  • 著者について

    柳本尚規 (ヤナギモトナオミ)
    一九四五年、北海道旭川市生まれ。日本大学芸術学部写真学科中退。在学中に編集主幹をつとめた写真批評誌『フォト・クリティカ』を創刊。一九六八年には多木浩二、中平卓馬との縁で写真同人『PROVOKE』創刊に編集・制作として関わる。一九六九年以降は、自身も写真家として『デザイン』、『アサヒカメラ』に作品を発表。また同年、『カメラ毎日』、『季刊デザイン批評』への寄稿をきっかけに、カメラ雑誌、美術雑誌、文芸誌、書評紙などに写真批評を中心とした執筆活動を開始する。一九七三年からは東京造形大学専任講師、一九八九年に同大教授に就任し、二〇一〇年の定年まで後進の指導にあたった。
    写真集に『Your Village -故郷+〈故郷〉』(フォトアルヒーブロア)、『ハワイ島』(私家版)など。
    写真展に「本・校舎・町・そして夜」(一九七七)、「美しい夏」(一九八一)、「北の水辺」(一九八四)、「象潟の南(二〇〇〇)ほか、「11人のイタリア写真家と11人の日本人写真家」展、「パリ・ニューヨーク、東京」展、「現代の日本写真」展にも参加。

プロヴォーク―中平卓馬をめぐる50年目の日記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:読書人
著者名:柳本 尚規(著)
発行年月日:2024/02/06
ISBN-10:4924671630
ISBN-13:9784924671638
判型:B6
発売社名:読書人
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:440ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の読書人の書籍を探す

    読書人 プロヴォーク―中平卓馬をめぐる50年目の日記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!