友人関係の心理学―生涯にわたる多様な友情の考察 [単行本]
    • 友人関係の心理学―生涯にわたる多様な友情の考察 [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003797893

友人関係の心理学―生涯にわたる多様な友情の考察 [単行本]

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2024/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

友人関係の心理学―生涯にわたる多様な友情の考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生涯にわたる友人関係がもたらす恩恵と葛藤。サポート源にもストレス源にもなる友人関係に関して多岐にわたる知見を提供し、研究者や友人関係に悩む人にも役立つ書籍である。第1部では児童期から老年期の友人関係、第2部では多様な関係性(同性間・異性間、人種・民族・性的指向、ソーシャルメディア、恋愛、職場の仲間、メンター、ペット)における友人関係を取り上げ、第3部では友人関係の様々な葛藤を、そして第4部では友人関係と身体的、精神的健康と友人関係を長く維持することについて取り上げている。
  • 目次

    解題:友人関係の心理に関心をもつ方に  
    まえがき 
    執筆者   
    イントロダクション――生涯にわたる友人関係の心理的側面,設定,関係性 

    第1部 生涯にわたる友人関係

    第1章 児童期および青年期の友人関係  
    第2章 若年成人期および中年期の友人関係
    ――標準的なパターンとパーソナリティの差異  
    第3章 老年期の友人関係における相互作用モチーフとプロセス  

    第2部 誰が友人なのか?

    第4章 成人の「同性間」「異性間」の友人関係という陳腐な概念  
    第5章 人種,民族,性的指向を越えた友人関係  
    第6章 友人関係とソーシャルメディア  
    第7章 友人関係と恋愛――ニーズの充足の観点から  
    第8章 職場の仲間との友人関係  
    第9章 友人としてのメンター 
    第10章 友だちとしての動物――人とペットとの関係の社会心理学的意義  

    第3部 友人関係と葛藤

    第11章 余波――恋愛関係が終わった後の友情  
    第12章 友人関係における侵害,赦し,報復  
    第13章 友人関係における競争  

    第4部 友人関係の恩恵と維持

    第14章 友人関係と健康   
    第15章 友人関係と精神的健康の機能 
    第16章 友人関係を長く維持すること  
    第17章 結び――友人関係:共鳴(echo),声援(hurrah),その他の考察  

    あとがき  
    索引
  • 出版社からのコメント

    友人関係の役割、メリット・デメリット、関係の維持など、研究だけではなく友人関係に悩んでいる人にも役立つ知見を詳説している。
  • 内容紹介

    サポート源にもストレス源にもなる友人関係。
    本書が提供する多岐にわたる最新の知見は、友人関係に関心のあるすべての分野の研究者や友人関係に悩んでいる人にも役に立つ。

    目次より

    解題:友人関係の心理に関心をもつ方に  
    まえがき 
    執筆者   
    イントロダクション――生涯にわたる友人関係の心理的側面,設定,関係性 

    第1部 生涯にわたる友人関係

    第1章 児童期および青年期の友人関係  
    第2章 若年成人期および中年期の友人関係
    ――標準的なパターンとパーソナリティの差異  
    第3章 老年期の友人関係における相互作用モチーフとプロセス  

    第2部 誰が友人なのか?

    第4章 成人の「同性間」「異性間」の友人関係という陳腐な概念  
    第5章 人種,民族,性的指向を越えた友人関係  
    第6章 友人関係とソーシャルメディア  
    第7章 友人関係と恋愛――ニーズの充足の観点から  
    第8章 職場の仲間との友人関係  
    第9章 友人としてのメンター 
    第10章 友だちとしての動物――人とペットとの関係の社会心理学的意義  

    第3部 友人関係と葛藤

    第11章 余波――恋愛関係が終わった後の友情  
    第12章 友人関係における侵害,赦し,報復  
    第13章 友人関係における競争  

    第4部 友人関係の恩恵と維持

    第14章 友人関係と健康   
    第15章 友人関係と精神的健康の機能 
    第16章 友人関係を長く維持すること  
    第17章 結び――友人関係:共鳴(echo),声援(hurrah),その他の考察  

    あとがき  
    索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホジャット,マハザド(ホジャット,マハザド/Hojjat,Mahzad)
    社会心理学者、マサチューセッツ大学ダートマス校心理学科教授。親密な人間関係について教え、友人関係や恋愛関係におけるレジリエンス、満足感、裏切り、赦しなど、さまざまなテーマに焦点を当てて研究し、執筆活動を続けている。研究テーマ:友人関係と恋愛関係における侵害と赦し、異人種間の交際/結婚、親密な関係におけるレジリエンス(回復力)と満足感、友人関係における競争など

    モイヤー,アン(モイヤー,アン/Moyer,Anne)
    ストーニー・ブルック大学心理学科教授。共同編集者のMahzad Hojjatとは大学院在学中に友人となり、共同研究者となった。研究テーマ:がんとがんリスクを取り巻く心理社会的問題、医学的意思決定、ジェンダーと健康、研究参加の心理学、研究方法論とメタ分析など

友人関係の心理学―生涯にわたる多様な友情の考察 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2024/02/29
ISBN-10 4760836179
ISBN-13 9784760836178
ページ数 480ページ
21cm
15cm
発売社名 金子書房
判型 A5
Cコード 3011
対象 専門
発行形態 単行本
内容 心理学
他の金子書房の書籍を探す
分類 人文科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード P310
書籍ジャンル 哲学・宗教
再販商品 再販
書籍販売条件 注文
言語 日本語
厚さ 2cm
出版社名 金子書房
著者名 マハザド ホジャット
アン モイヤー
吉岡 和子
田中 健夫
細川 理香
仲嶺 美甫子
中園 照美
吉田 加代子
真﨑 由美子
岩橋 宗哉
児玉 恵美
富田 真弓
その他 原書名: The Psychology of Friendship〈Hojjat,Mahzad;Moyer,Anne〉

    金子書房 友人関係の心理学―生涯にわたる多様な友情の考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!