経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて [単行本]
    • 経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003797920

経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて [単行本]

  • 4.5
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2024/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 26211位2日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山崎元さんが残した最後のメッセージ。実際に送った手紙も全文掲載!
  • 目次

    まえがき

    第1章 働き方・稼ぎ方
      「新しい働き方」は効率性と自由を求める
      大金持ちになる方法の鍵は「有利で安全なレバレッジ」
      「クビ」のコストは総合的に小さい
      時代はゆっくりと、まだら模様に変化する  ほか

    第2章 お金の増やし方と資本主義経済の仕組み
      お金の運用について必要な「基本」はこれだけ
      借金なしに済む「生活資金」は常に確保せよ
      運用資金は全額「全世界株式のインデックスファンド」だけでいい
      リスクを取りたくない労働者が安い賃金で我慢する
      お金は、シンプルに管理して、おおらかに使う  ほか

    第3章 もう少し話しておきたいこと
      自分の人材価値を中心に考える
      最初の仕事は「興味が持てて」、「倫理観に反しない」もの
      早く「転職できる人材」になる     ほか

    終章 小さな幸福論
      幸福の決定要素は、実は一つだけ
      モテない男は幸せそうに見えない
      価値観の99%は他人が作った概念でできている   ほか

    付記 大人になった息子へ――息子への手紙全文

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    「本書は、息子たち、娘たちに向けた著者の遺書である」――お金は効率良く稼いで、正しく増やし、気分よく生きよう。
  • 内容紹介

    ★★★発売2週間で7万部突破、8万部達成★★★
    ------------------------------
    【山崎元 最後の書き下ろし】
    ●最後に遺したお金・働き方・人生の指南書
    ●経済とつきあう上で一生役立つ「明るい人生のマニュアル」
    ●これから大人になる子にも、親にも
    ●実際に息子へ送った手紙を収録
    ------------------------------
    ◎【新しい働き方】は効率性と自由を求める
    ◎【昭和生まれの働き方常識】は割が悪い
    ◎時代はゆっくりと、まだら模様に変化する
    ◎自分の人材価値を中心に考える
    ◎転職を【常に】意識する
    ◎小さくても副業のチャンスは逃すな
    ◎保険とは【損な賭け】のことである
    ◎お金は、シンプルに管理して、おおらかに使う
    ◎お金の運用について必要な【基本】はこれだけ
    ◎【頭のいい奴】【面白い奴】【本当にいい奴】と付き合う
    ◎複数の「場」を意識的に持て
    ◎【モテ】の秘訣はただ一つ
    ◎上機嫌で暮らせ!

    ▼▼▼読者の声▼▼▼
    「生きること、働くこと、暮らすこと…その最上の答えがここにある。令和だからこそ選択できる新しい生き方の指南書」(男性・マスコミ)
    「あとがきと巻末の手紙に涙しました。山崎さんらしいユーモラスな語り口で、厳しくも愛情あふれる言葉が詰まった一冊です。(50代女性)
    「人生哲学、投資の考え方、働き方について、息子へ語りかけるような、山崎さんのやさしさが詰まった一冊。(男性・一般読者)
    「大人になった18歳に『新しい働き方』と必要なマインドセットを説いた自己投資のススメ。」(女性・一般読者)

    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    「余命3カ月なら、ぜひやっておきたいと思った3つのことのうちの一つが本書の執筆でした。(中略)息子にも、読者にも、本書が経済と付き合う上で、いつまでも役に立つ『明るい人生のマニュアル』であり続ける事を、著者は心から願っています」(あとがきより)

    ●実際に息子へ送った手紙「大人になった息子へ」からできた本
    大学に合格した息子へ手紙を送ったことをきっかけに、闘病の中で新たに書き下ろし、書籍化。株式市場との付き合い方、最初の仕事の選び方、リスクとサンクコストについて、自分の人材価値とは。人生をサバイブする戦略が満載。

    ●一度しかない人生を、お金の心配をせず、自由に気分よく生きていくために
    自身も12回の転職を経て体得した処世術も多くちりばめられ、読者に多くの気づきを与えてくれる。「幸福の決定要素は、実は一つだけ」「モテない男は幸せそうに見えない」など山崎元が考える「小さな幸福論」を語ります。

    ●すべての若者にとって【明るい人生のマニュアル】であってほしい
    経済評論家・山崎元が、、お金と人生、幸せについて、いちばん大事なことを、渾身の力を込めて書き下ろした最後の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山崎 元(ヤマザキ ハジメ)
    経済評論家。1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会多数。ズバリ語る辛口の経済解説、マネーコラムで人気を博している

経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:山崎 元(著)
発行年月日:2024/02/27
ISBN-10:4054069754
ISBN-13:9784054069756
判型:B6
発売社名:Gakken
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 経済評論家の父から息子への手紙―お金と人生と幸せについて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!