失われた絵画を再生する―デジタル技術を用いた復元への挑戦(芸術選書) [単行本]
    • 失われた絵画を再生する―デジタル技術を用いた復元への挑戦(芸術選書) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003798093

失われた絵画を再生する―デジタル技術を用いた復元への挑戦(芸術選書) [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論美術出版
販売開始日: 2024/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

失われた絵画を再生する―デジタル技術を用いた復元への挑戦(芸術選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本来の姿を失ってしまった絵画作品たち。その再生を目指して、残された写真や模写を、様々な資料とともに読み解き分析していく。図像を受け継ぐ、その方法や挑戦、限界を、復元現場の先頭にたつ開拓者が語るイメージの探検。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”(“須佐之男命厄神退治之図”;牛嶋神社と北斎;奉納、そして焼失 ほか)
    第2部 “大坂冬の陣図屏風”(三つの“大坂冬の陣図屏風”;東博模本;課題整理 ほか)
    第3部 クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”(失われたモネを求めて;“睡蓮、柳の反映”の足跡;写真原板の発見 ほか)
    おわりに カシコノ影ヲ、ココニ見ス
  • 内容紹介

    北斎の絵馬、大坂冬の陣図屏風、モネの睡蓮――
    本来の姿を失ってしまった絵画作品たち。その再生を目指して、残された写真や模写を、様々な資料とともに読み解き分析していく。図像を受け継ぐ、その方法や挑戦、限界を、復元現場の先頭にたつ開拓者が語るイメージの探検。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 悠(キノシタ ユウ)
    TOPPAN株式会社文化事業推進本部。九州芸術工科大学芸術工学部画像設計学科卒業。日本大学芸術学部写真学科卒業。葛飾北斎“須佐之男命厄神退治之図”推定復元(2016年、すみだ北斎美術館蔵)や、“大坂冬の陣図屏風”デジタル想定復元(2019年、TOPPAN株式会社蔵)、クロード・モネ“睡蓮、柳の反映”デジタル推定復元(2019年)など復元プロジェクトを設計・指揮するほか、デジタル技術を用いた文化財の活用に取り組む

失われた絵画を再生する―デジタル技術を用いた復元への挑戦(芸術選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論美術出版
著者名:木下 悠(著)
発行年月日:2024/03/25
ISBN-10:4805515031
ISBN-13:9784805515037
判型:B6
発売社名:中央公論美術出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:370g
他の中央公論美術出版の書籍を探す

    中央公論美術出版 失われた絵画を再生する―デジタル技術を用いた復元への挑戦(芸術選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!