教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念―児童自立支援施設の就学義務化から [単行本]
    • 教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念―児童自立支援施設の就学義務化から [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003798429

教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念―児童自立支援施設の就学義務化から [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2024/02/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念―児童自立支援施設の就学義務化から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育と福祉による子どもへの統一的な保障はいかにしてなしうるか。非行少年を対象とする入所型の児童福祉施設であり、少年院と児童養護施設の折衷的な役割を担ってきた、児童自立支援施設。その変遷や、就学が義務化された現状を考察する。入所児童に向きあう施設職員や学校教員たち実践者の言説や試みを解き明かし、児童福祉と学校教育のそれぞれの論理や実践が浮き彫りにする問題に、どのように理解し関わろうとしてきたかを探る。
  • 目次

    序章
    第1節 問題の所在と研究の目的
    第2節 先行研究の検討
    第3節 研究課題・研究方法・構成
    第Ⅰ部 歴史研究編
    第1章 歴史研究概要――施設機関誌の言説分析
    第2章 感化院・少年教護院における教育・司法との差異化戦略
    第3章 教護院の近代化と学校教育
    第4章 「準ずる教育」の終焉、学校教育との調和
    第Ⅱ部 フィールド調査編
    第5章 フィールド調査概要――X支援施設に着目して
    第6章 「準ずる教育」の消失と学校教員の「無力化」
    第7章 「社会の風」としての学校教育
    終章
    あとがき
    参考文献
    初出一覧
  • 内容紹介

    教育と福祉による子どもへの統一的な保障はいかにしてなしえるか。非行少年を対象とする入所型の児童福祉施設であり、少年院と児童養護施設の折衷的な役割を担ってきた、児童自立支援施設の変遷および就学が義務化された現状を考察。入所児童に向きあう施設職員や学校教員といった実践者の言説や試みをひもとき、児童福祉と学校教育とが互いに及ぼす論理や実践のせめぎあいがどのような問題をもたらし、それを理解し乗り越えようとしてきたかを問う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 俊輔(タカダ シュンスケ)
    上越教育大学学校教育研究科・講師。1987年奈良県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。2022年、博士(人間科学)学位取得。東洋大学ライフデザイン学部・助教を経て現職
  • 著者について

    高田俊輔 (タカダシュンスケ)
    高田俊輔(たかだ・しゅんすけ)
    上越教育大学学校教育研究科・講師。1987年奈良県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。2022年、博士(人間科学)学位取得。東洋大学ライフデザイン学部・助教を経て現職。主要業績に “The relationship between education and child welfare in Japanese children’s self-reliance support facilities”(Contemporary Japan, 30, 2018)、「感化・少年教護実践と『教育的であること』」(『人間教育と福祉』9, 2020)、「教育と福祉のせめぎあい――就学義務化に抵抗する福祉の論理に着目して」(『ソシオロジ』66, 2021)、「教育への抵抗――児童自立支援施設における就学義務化に着目して」(『人間教育と福祉』11, 2022)。

教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念―児童自立支援施設の就学義務化から の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社
著者名:高田 俊輔(著)
発行年月日:2024/02/28
ISBN-10:4861109035
ISBN-13:9784861109034
判型:B6
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:20cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念―児童自立支援施設の就学義務化から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!