美術科教育の基礎 [単行本]
    • 美術科教育の基礎 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003798560

美術科教育の基礎 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建帛社
販売開始日: 2024/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

美術科教育の基礎 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 美術教育とは何か(美術教育の目的と現代的課題;日本の美術教育理論と歴史;外国の美術教育理論と歴史;外国の美術教育;造形表現の発達と類型)
    第2章 美術科教育の学習指導(学習指導要領;教育課程と授業)
    第3章 美術科教育の領域と内容(造形遊び;絵・立体・彫刻;工作・デザイン・工芸;映像メディア;鑑賞)
    付録
  • 内容紹介

    美術教員を目指す学部学生や現職教員の初任者を主な対象として,「美術科教育」とは何なのか,幼児造形,小学校図工も含め,その理論や実践に関する知見を網羅し,美術教育の全体像を俯瞰する。内容の記述にあたっては,読みやすさを考慮してQ & A形式を採用し,美術科教育の目的,理論と歴史,諸外国の理論,発達理論などを包括し,領域と内容についても造形遊び,絵や立体,構成・デザイン・工作・工芸・映像・メディア,鑑賞の各実践方法や教材等について四十余名の専門家が執筆。
    美術科教育についての知識のみならず,人間陶冶の一環として目指す,直観や感覚,想像力を研ぎ澄まし,図像やイメージに関する洞察力を育むことを見据える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 隆眞(フクダ タカマサ)
    山口大学名誉教授

    福本 謹一(フクモト キンイチ)
    兵庫教育大学名誉教授

    東良 雅人(ヒガシラ マサヒト)
    京都市立芸術大学客員教授

    村上 尚徳(ムラカミ ヒサノリ)
    元環太平洋大学副学長

    山田 芳明(ヤマダ ヨシアキ)
    鳴門教育大学大学院学校教育研究科教授

美術科教育の基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:建帛社
著者名:福田 隆眞(監修)/福本 謹一(監修)/東良 雅人(編)/村上 尚徳(編)/山田 芳明(編)
発行年月日:2024/01/15
ISBN-10:476792135X
ISBN-13:9784767921358
判型:B5
発売社名:建帛社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
他の建帛社の書籍を探す

    建帛社 美術科教育の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!