憲法研究〈第13号〉特集 憲法と人権のグローバル化 [全集叢書]
    • 憲法研究〈第13号〉特集 憲法と人権のグローバル化 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003798582

憲法研究〈第13号〉特集 憲法と人権のグローバル化 [全集叢書]

辻村 みよ子(責任編集)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2023/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲法研究〈第13号〉特集 憲法と人権のグローバル化 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集1 国際憲法学会第11回世界大会(世界の憲法状況と理論的課題―国際憲法学会第11回世界大会の概要と成果;言論被害への予備的救済としての刑事罰・差止命令―自由とフェアネスを実現するデザインの苛烈性と先見性)
    特集2 憲法と国際人権―緊張・補完・共振(憲法と国際人権:緊張・補完・共振―第2特集企画趣旨;人権条約における、条約当事国の統治理念・体制の多様性という難題―人権条約機関による「手続的アプローチ」は適切な解決策か;グローバルサプライチェーンにおける憲法学―「ビジネスと人権」が求める憲法学の一試論;2023年国連人権理事会UPR報告書を読む―憲法学の立場から;普遍的定期審査における対日第4回審査の意義と課題―国際法学の立場から;人権条約機関による条約解釈の拘束力―憲法学からみた個人通報制度;(脱)構成的権力として平和的存在権―国際人権と日本国憲法に内在する抵抗;食品による身体への侵襲からの保護―イノベーションに伴う科学的不確実性への対応)
    投稿論文
    書評
  • 出版社からのコメント

    「憲法と人権のグローバル化」を総合テーマに、特集1「国際憲法学会第11回世界大会」と特集2「憲法と国際人権」の論攷を掲載。
  • 内容紹介

    ◆第13号特集:【憲法と人権のグローバル化】―第一線の執筆陣が集い、本号も充実の刊行◆
    第13号は「憲法と人権のグローバル化」を総合テーマとし、特集1は「国際憲法学会第11回世界大会」の概要と世界の憲法状況、その理論的課題(江島・斎藤、山口)、特集2は「憲法と国際人権―緊張・補完・共振」として、今や後進国レベルにある日本の人権状況の実態と課題を追究・展望(山元、髙田、大野、松本、小坂田、村西、根岸、土屋)。投稿論文(樋口)、書評(山崎、齊藤)も掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻村 みよ子(ツジムラ ミヨコ)
    東北大学名誉教授、弁護士(東京弁護士会)。一橋大学大学院法学研究科博士課程単位修得、法学博士

    江島 晶子(エジマ アキコ)
    明治大学法学部教授。明治大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)

    斎藤 一久(サイトウ カズヒサ)
    明治大学大学院法学研究科教授。早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学

    山口 いつ子(ヤマグチ イツコ)
    東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。博士(社会情報学、東京大学)

    山元 一(ヤマモト ハジメ)
    慶應義塾大学大学院法務研究科教授、放送大学客員教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)
  • 著者について

    辻村 みよ子 (ツジムラ ミヨコ)
    東北大学名誉教授・弁護士

    山元 一 (ヤマモト ハジメ)
    慶應義塾大学大学院法務研究科教授,放送大学客員教授

    江島 晶子 (エジマ アキコ)
    明治大学法学部教授

    斎藤 一久 (サイトウ カズヒサ)
    明治大学大学院法学研究科教授

    山口 いつ子 (ヤマグチ イツコ)
    東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授

    髙田 陽奈子 (タカタ ヒナコ)
    大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授

    大野 悠介 (オオノ ユウスケ)
    下関市立大学経済学部准教授

    松本 和彦 (マツモト カズヒコ)
    大阪大学大学院高等司法研究科教授

    小坂田 裕子 (オサカダ ユウコ)
    中央大学法務研究科教授

    村西 良太 (ムラニシ リョウタ)
    大阪大学大学院高等司法研究科教授

    根岸 陽太 (ネギシ ヨウタ)
    西南学院大学法学部准教授

    土屋 仁美 (ツチヤ ヒトミ)
    金沢星稜大学准教授

    樋口 惟月 (ヒグチ イヅキ)
    慶應義塾大学法学研究科後期博士課程

    山崎 友也 (ヤマザキ トモヤ)
    金沢大学人間社会研究域法学系教授

    齊藤 正彰 (サイトウ マサアキ)
    北海道大学大学院法学研究科教授

憲法研究〈第13号〉特集 憲法と人権のグローバル化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:辻村 みよ子(責任編集)
発行年月日:2023/11/03
ISBN-10:4797279036
ISBN-13:9784797279030
ISSNコード:21887047
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:23cm
その他:特集:憲法と人権のグローバル化
他の信山社の書籍を探す

    信山社 憲法研究〈第13号〉特集 憲法と人権のグローバル化 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!