東大寺大仏になった銅 長登銅山跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
    • 東大寺大仏になった銅 長登銅山跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003798894

東大寺大仏になった銅 長登銅山跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2024/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東大寺大仏になった銅 長登銅山跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東大寺大仏の鋳造に使われた銅を産出した長登銅山。山口県中央の山中にいまも奈良時代の露天掘跡と採掘坑が残り、山麓では製錬炉の跡が多数みつかり、製錬時にでる滓や銅生産の道具が出土した。八〇〇点余の木簡の解読とあわせて、律令国家による銅生産と流通の実態を解明する。
  • 目次

    第1章 大仏鋳造に使われた銅
       1 大仏創建時の銅はどこから
       2 「奈良登」の伝説とかすかな証拠

    第2章 どのように採鉱したのか
       1 銅鉱床の生成
       2 露天掘跡
       3 採掘坑群
       4 古代の採鉱技術

    第3章 どのように製錬したのか
       1 選鉱とその道具
       2 製錬作業場
       3 古代の炉
       4 粘土と木炭
       5 大溝と排水溝

    第4章 木簡からみた生産の実状
       1 長登銅山の役所は
       2 採掘の実状
       3 製錬の実
       4 流通・運搬の実状

    第5章 その後の長登銅山
       1 その後の長登銅山
       2 長登銅山の保存と活用
  • 出版社からのコメント

    大仏となった銅づくりの跡が今も残っています
  • 内容紹介

    東大寺大仏の鋳造に産出した銅が使われた長登銅山。山口県中央の山中にいまも奈良時代の露天掘跡と採掘坑が残り、山麓では製錬炉の跡が多数みつかり、製錬時にでる滓や銅生産の道具が出土した。800点余の木簡の解読とあわせて、律令国家による銅生産と流通の実態を解明する。

    図書館選書
    東大寺大仏の鋳造に産出した銅が使われた長登銅山。山口県中央の山中にいまも奈良時代の露天掘跡と採掘坑が残り、製錬時にでる滓や銅生産の道具が出土した。800点余の木簡の解読とあわせて銅生産と流通の実態を解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 善文(イケダ ヨシフミ)
    1948年、山口県生まれ。立正大学文学部史学科卒業。美祢市文化財保護課長、美祢市長登銅山文化交流館館長を経て、現在、美祢市教育委員会遺物整理作業員、日本鉱業史研究会理事、美東町文化研究会会長
  • 著者について

    池田 善文 (イケダヨシフミ)
    1948年、山口県生まれ。
    立正大学文学部史学科卒業。
    美祢市文化財保護課長、美祢市長登銅山文化交流館長を経て、現在、美祢市教育委員会遺物整理作業員、日本鉱業史研究会理事、美東町文化研究会会長。
    おもな著作 『日本の遺跡49 長登銅山跡』(同成社、2015年)、共著『歴史のなかの金・銀・銅』(勉誠出版、2013年)、共著『宇部・小野田・美祢・厚狭の歴史』(郷土出版社、2005年)、「古代銅生産の様相と問題」『日本鉱業史研究』33号(日本鉱業史研究会、1996年)ほか。

東大寺大仏になった銅 長登銅山跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:池田 善文(著)
発行年月日:2024/02/05
ISBN-10:4787723340
ISBN-13:9784787723345
判型:A5
発売社名:新泉社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:213g
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 東大寺大仏になった銅 長登銅山跡(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!