エスニック空間の社会学―新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 [単行本]
    • エスニック空間の社会学―新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 [単行本]

    • ¥4,840146 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003799396

エスニック空間の社会学―新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 [単行本]

価格:¥4,840(税込)
ゴールドポイント:146 ゴールドポイント(3%還元)(¥146相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2024/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エスニック空間の社会学―新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    マルチエスニック・タウン、コリアンタウン、韓流・K‐POPの聖地―様々な異名を与えられてきたエスニックな観光地「新大久保」。その出現は、多国籍な居住空間としての大久保地域にいかなる影響をもたらしたのか。大久保地域‐「新大久保」という重層的なエスニック空間を事例に、人々が絶えず出会い、葛藤を生じ、調整を図ることで再編されるプロセスとしての「地域社会」概念を提起する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「新大久保」の出現は何をもたらしたのか
    第1章 移動の時代に「共在」を問う
    第2章 大久保地域と「新大久保」の置かれた文脈
    第3章 居住・生活上のエスニック空間の形成
    第4章 観光地「新大久保」の誕生
    第5章 重層的なエスニック空間の危機と変容
    終章 編み直され続ける「地域社会」
  • 内容紹介

    エスニックな観光地「新大久保」の出現は、居住空間としての大久保地域をいかに変容させたのか。定住を要件とする従来の多文化共生論や地域社会像を批判し、住民だけでない多様な人々の共在から成るプロセスとしての、新たな地域社会概念を提起する。

    著者プロフィール 宇都宮大学国際学部助教
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    申 惠媛(シン ヒェウォン)
    1990年ソウル生まれ、2001年来日。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。現在、宇都宮大学国際学部助教。専門は社会学(移民研究、都市社会学)
  • 著者について

    申 惠媛 (シン ヒェウォン)
    宇都宮大学 国際学部 国際学科 助教

エスニック空間の社会学―新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:申 惠媛(著)
発行年月日:2024/01/31
ISBN-10:4788518325
ISBN-13:9784788518322
判型:B5
発売社名:新曜社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:22cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 エスニック空間の社会学―新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!