ガールズイラストで生かせる光の使い方―パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]
    • ガールズイラストで生かせる光の使い方―パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる(ILLUSTRATION MASTER...

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003799483

ガールズイラストで生かせる光の使い方―パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2024/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガールズイラストで生かせる光の使い方―パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる(ILLUSTRATION MASTER CLASS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    瞳や髪、服の素材からメイクまで、人物イラストに生かせる実践的な光の表現方法を解説。ガールズイラストで生かせる光の使い方。
  • 目次

    ◆メイキング

    PART1 光を使いこなすためのイラストの基本
    ◆1光の表現
    ・朝の光/昼の光/夕方の光/夜の光
    ・天気で変わる光/環境で変わる光

    ◆2ライティングの表現
    ・光の種類/光の当て方/光と陰影

    ◆3配色
    ・色の基本を知ろう/色で絵の雰囲気を決めよう/影を塗って色味を調整する

    ◆4構図
    ・構図の基本
    ・描きたいものを絞り、思い切ってトリミングをする
    ・イラストを目立たせる影の落とし方と構図の練習

    ◆5ツールを使った光の表現
    ・背景にテクスチャで質感を出す
    ・光を際立たせる方法
    ・画面の端だけぼかす

    PART2 パーツ別・光を使った女の子の描き方
    ◆1骨格とポーズ
    ・バストアップの骨格/影と手の位置関係/首筋に指の影を落とす

    ◆2顔とメイク・顔のアングル/顔周りの空気感
    ・瞳の塗り方/視線の描き分け/まつ毛・眉毛のポイント
    ・唇の描き方/鼻の描き方
    ・メイクの表現

    ◆3髪型と髪質
    ・髪型別ダウンスタイルの描き方/髪に光を当てて情報量を増やす/髪の描写に空気感を使う
    ・髪に動きをつける方法/髪型別の描き方と自然に見せるコツ/前髪・顔周りの髪の毛の描き方

    ◆4小物と服装
    ・アクセサリーの描き方/白い服・黒い服の生かし方/素材や柄の生かし方
    ・袖の有無で変わる見せ場のつくり方/
    ・襟まわりの描き込み/服装と季節感

  • 出版社からのコメント

    人物イラストに生かせる光の表現から、光を使った顔パーツやポーズの魅せ方まで、実践しやすい解説で紹介
  • 内容紹介

    光を使いこなせば顔だけでも見応えのあるイラストになる!

    論理ではなく実践!今すぐ使える光の表現テクニックが一冊に

    人がさまざまな工夫やテクニックを使ってメイクするのと同じように、人の目を惹きつけられる人物の顔を描くには、限られた要素のなかで見どころをつくる必要があります。そのために欠かせないのが光です。本書では、人物イラストに生かせる光の表現から、光を考慮した構図や配色、光を使った顔パーツやポーズの魅せ方まで、実践しやすい解説で紹介します。あなたの描くガールズイラストがもっと輝き、魅力的になるための本です!

    ▼この本で学べることの例
    ・光を使ったイラストの印象操作の方法
    ・要素の少ないイラストでの見応えの作り方
    ・SNSでも目に留まる人の顔の描き方
    ・髪や瞳、唇など顔パーツを描く際のポイント
    ・光とセットで生かせるポーズとアングルの考え方

    ▼こんな方におすすめ
    「自分の描いたガールズイラストにマンネリを感じている人」
    「人物イラストの魅せ方の引き出しを増やしたい人」
    「光の表現を論理ではなく実践的に学びたい人」

    ▼目次(抜粋)
    PART1 光を使いこなすためのイラストの基本
    ◆1光の表現
    ・朝の光/昼の光/夕方の光/夜の光
    ・ハイライトの入れ方

    ◆2ライティングの表現
    ・光の種類/光の当て方/光と陰影

    PART2 パーツ別・光を使った女の子の描き方
    ◆1骨格とポーズ
    ・バストアップの骨格/影と手の位置関係/首筋

    ◆2顔とメイク
    ・顔のアングル/顔周りの空気感
    ・瞳の塗り方/視線の描き分け/まつ毛・眉毛のポイント

    ◆3髪型と髪質
    ・髪型別ダウンスタイルの描き方/髪に光を当てて情報量を増やす/髪の描写に空気感を使う

    ◆4小物と服装
    ・アクセサリーの描き方/白い服・黒い服の生かし方/素材や柄の生かし方
    ・襟まわりの描き込み/服装と季節感

    ▼著者
    急行2号
    イラストレーター。創作活動のテーマは「笑わなくても可愛い女の子」。流動的なSNSでも目が留まるガールズイラストを得意とする。全国各地での個展開催のほか、企業とのコラボレート、MVや装丁へのアートワークの提供など幅広く活動する。
    Xアカウント: kyuko2go

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    急行2号(キュウコウニゴウ)
    イラストレーター。2017年末から活動を開始。「笑わなくても可愛い女の子」を創作活動のテーマとして、光と影を生かした描写で多くの人々を魅了する。SNSでの作品投稿を続けながら、展示への参加や個展開催のほか、アーティスト・VTuberのMV用イラストを担当するなど幅広く活動している

ガールズイラストで生かせる光の使い方―パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる(ILLUSTRATION MASTER CLASS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:急行2号(著)
発行年月日:2024/02/05
ISBN-10:479817856X
ISBN-13:9784798178561
判型:B5
発売社名:翔泳社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 ガールズイラストで生かせる光の使い方―パーツ別でバリエーションとプロセスがわかる(ILLUSTRATION MASTER CLASS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!