DX沼からの脱出大作戦 [単行本]
    • DX沼からの脱出大作戦 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003799539

DX沼からの脱出大作戦 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2024/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DX沼からの脱出大作戦 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    DX沼にハマって苦しむ現場の方へ。本書では、さまざまなデジタルの「あるある」失敗事例を挙げながら、なぜそうなってしまうのか、どうしたら問題を解決できるのかをわかりやすく丁寧に解説していきます。ECサイトやSNSの運営に携わっている現場の方、デジタル広告やデジタルマーケティングに関わっている現場の方はぜひご一読ください。
  • 目次

    第1章:疲弊するDXの現場
    DXで仕事ばかり増えて、売上が増えない謎
    デジタルでは、お客さんの姿が見えなくなる
    データサイエンティストはいなくていい

    第2章:データ活用の誤解
    汚れたデータは何件あっても意味がない
    無駄に複雑なことをするな
    無目的に分析するな
    専門家に丸投げするな
    データを取ろうとし過ぎるな

    第3章:正しいデータ分析の手法と目的
    あなたの会社は何を売っているのか
    顧客はどんな風に行動するのか
    上司の説得は、ユーザーにさせる
    自社の顧客はどこにいるのか
    SNSに力を入れすぎない
    顧客はどこからやって来ているのか

    第4章:売上を作るための深掘りと改善施策
    購買に繋がっていない施策をしていないかチェック
    自社サービスの特徴を比較表に落とし込む
    裏取りをして、説得力を高める
    比較サイトやインフルエンサーにアプローチする
    消費者は嘘をつく
    まず改善すべきは入口
    売りは「作る」
    出口となるカートの改善は、定石がある

    第5章:デジタル広告を攻略する
    最低限押さえておくべき、広告の基礎知識
    成約に繋がっている広告はどれか
    検索連動型広告を攻略する
  • 出版社からのコメント

    「仕事だけ増えて成果が上がらない」疲弊するデジタル現場への処方箋
  • 内容紹介

     近年ビジネスの現場では、DX、DXと呪文のように騒がれるようになっている。しかしDXは本当に魔法の武器なのだろうか? 

     現場からは、「仕事量が異常に増えているだけで成果が上げにくくなっている」という悲鳴が聞こえてくる。例えばSNSを取ってみても、ツイッター、facebook、インスタグラム、youtubeと配信先だけが4倍に増えているが、売上も4倍に増えているとはとても言えない。

     最悪なのはポップアップ広告で、ユーザーの顰蹙しか買っていない。なぜそこにお金をかけるのか? DXという手段にだけ囚われて、本来の顧客を見失っているのではないか。

     近年、若者の間では、「ホスト沼」「ギャンブル沼」のように際限なく何かにハマって抜け出せなくなるさまを「沼」と呼ぶのが流行っているが、これはまさに「DX沼」ではないか?

     デジタルマーケティングのコンサルである著者が、DXの成功例と失敗例を上げながら、丁寧にわかりやすくDX改革のコツを解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今木 智隆(イマキ トモタカ)
    京都大学出身。2014年まで、株式会社beBit(デジタル分野のコンサルティングファーム)にて事業責任者を務める。DX・デジタルマーケティング支援に特化した「株式会社Media Theater」創業・代表取締役。また、日本とシリコンバレーを拠点にEdTech企業「RISU」を経営。大手金融機関から消費財・インターネット企業まで、幅広い業界へのデジタルマーケティング支援を経験。デジタルマーケティングにとどまらず、事業レイヤーに踏み込んだコンサルティンングを得意とする
  • 著者について

    今木 智隆 (イマキトモタカ)
    RISU Japan株式会社代表取締役。京都大学大学院エネルギー科学研究科修了後、ユーザ行動調査・デジタルマーケティング領域専門特化型コンサルティングファームのビービット入社。金融・消費財・小売り流通領域クライアント等にコンサルティングサービスを提供し、2012年から同社国内コンサルティングサービス統括責任者に就任。2014年、RISU Japan株式会社を設立。タブレットを利用した小学生の算数の学習教材で、のべ10億件のデータを収集し、より学習効果の高いカリキュラムや指導法を考案。日本国内はもちろん、シリコンバレーでもハイレベル層から、算数やAIの基礎知識を学びたいと、アフタースクールなどからのオファーが殺到している。著書に『理系が得意な子の育て方』(文響社)がある。

DX沼からの脱出大作戦 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:今木 智隆(著)
発行年月日:2024/02/27
ISBN-10:4478118450
ISBN-13:9784478118450
判型:B6
発売社名:ダイヤモンド社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
横:13cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 DX沼からの脱出大作戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!